少年式準備・練習

2021年2月3日 17時57分

明日の少年式に向けて式場準備と練習を行いました。

1,3年生が準備した会場で、2年生が緊張感を持って、しっかりと練習していました。

少年式に向けて

2021年2月2日 18時21分

少年式に向け、2年生は座右の銘を書いたり、記念文集を作成したり、自画像を書いたり、たくさんの準備をしてきました。そして、今日は明後日の本番に向けて、式の練習を行いました。

ゲームのかわりにスリーメン!

2021年1月28日 18時11分

 1月の保健体育の授業でバスケットボールを行っています。新型コロナウイルスの感染防止のため、ゲームは行わず、ドリブル練習とシュートスキルチェックを行った後、スリーメン速攻の練習を行っています。学年が上がるにつれて、スピーディーにボールを運べるようになりました。健康委員の呼びかけで、授業前後には手洗いもしっかり行っています。

新・報道部員

2021年1月27日 16時47分

 1月からの新生徒会発足に伴って、報道部員に4人の新メンバーが加わりました。今日は、1年生の新人によるSBCタイム(終わりの会の放送)が行われました。2年生の部員に機器の操作を教わりながら、アナウンスをしました。

 

委員会活動

2021年1月26日 17時47分

    

 昨日の専門委員会を受け、本日は委員会活動を行いました。
 新たな活動のために話合いを行ったり、担当の掲示物作成をしたり、清掃用具の点検を行ったりとそれぞれの委員会が有効に時間を活用していました。
 委員会活動を活発に行うことで、学校生活をより良くしていきましょう。

英検

2021年1月22日 17時55分

 本日は、英検を実施しました。本校からは6名が受験しました。

生徒協議会

2021年1月21日 18時12分

 今日は生徒協議会がありました。来月の生徒会の活動などについて協議しました。どの生徒も活発に意見を発表していました。

早く寝ようday

2021年1月20日 17時16分

今月の生徒会目標は、『体調管理に気をつけよう。』 重点活動は、①生活リズムを整える ②感染症対策に力を入れるです。健康委員会の取組として、部活動休養日は22時には寝て、休養をとろうという取組を始めました。

 今日は部活動休養日。全員16:10に下校しました。早めに、勉強をして、感染症に負けない抵抗力をつけるためにも、しっかり睡眠をとりましょう。

愛媛新聞社から取材を!

2021年1月19日 16時44分

 伊方町では、12月18日から電子図書館の利用が可能となりました。今日は、この1か月の間で利用が多かった中学生への取材ということで、愛媛新聞社の方が来られました。選ばれた二人は、学校の図書館にもよく足を運び、たくさんの本と出会っている生徒たちです。

 本校では、平日の読書時間が30分以上という生徒が増えています。これからもたくさんの本と出会ってほしいと思います。