放課後の様子
2025年9月22日 16時22分
終わりの会後の3年教室では、英語力向上講座が行われました。10月3日の英語検定に向けて、面接を受けるときのポイント等について学んでいました。声に出し、真剣に学ぶ3年生の姿がありました。
英語力向上講座が終わると、次は文化祭実行委員会です。今年度の文化祭も地域との合同開催で行われます。今日は、展示や有志発表の内容について話合いが行われました。まだまだ始まったばかりですが、3年生を中心に少しずつ計画が進んでいます。どうぞお楽しみに!
終わりの会後の3年教室では、英語力向上講座が行われました。10月3日の英語検定に向けて、面接を受けるときのポイント等について学んでいました。声に出し、真剣に学ぶ3年生の姿がありました。
英語力向上講座が終わると、次は文化祭実行委員会です。今年度の文化祭も地域との合同開催で行われます。今日は、展示や有志発表の内容について話合いが行われました。まだまだ始まったばかりですが、3年生を中心に少しずつ計画が進んでいます。どうぞお楽しみに!
昨日から本日にかけての2日間、三崎高校からインターンシップで本校の卒業生が来てくれました。授業では、生徒の疑問に寄り添いながらともに考え、昼休みには、一緒にバレーボールを楽しんでいました。また、最後には全校生徒に高校生活について話してくれました。中学生にとって高校への期待が膨らむ2日間でした。
本日は、運動会でした。少し薄曇りの中で、両ブロック代表の宣誓から、さわやかに始まりました。個人競技、団体種目、応援合戦など、どの競技も見ごたえのあるものでした。今年は例年より練習期間が長かったですが、みんなとてもよい表情で、一生懸命に自分の役割を果たし、全ての競技をやり切りました。今年度も、地域の皆さんと踊る「瀬戸音頭」も盛況でした。
勝敗はつきましたが、終わった後の生徒達の表情は充実感に満ちていたように感じました。3年生がリーダーシップを取り、それに素直についていく1,2年生の姿、毎年運動会を行っていますが、今年も感動した運動会でした。この思いを次の活動につなげ、今後も瀬戸中学校を盛り上げていきましょう!
例年のことながら、片付けまで、気持ちよくお手伝いしていただく、保護者の皆様地域の皆様、本日はありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
いよいよ明日は運動会です。午後から運動会に向けて会場準備を行いました。準備のあと、最後に応援を見せ合いました。両ブロックとも気合十分で見応えのある応援に仕上がっていました。3年生は夏休みから、1,2年生は2学期入ってからの練習でしたが、これまでの練習の成果を全て出し切り、思い出に残る運動会にしましょう!
保護者の皆様、地域の皆様、明日は元気はつらつと躍動する瀬戸中生の姿をお楽しみください。
これは、生徒会執行部の掲示板に貼られています。毎月生徒会長がみんなに伝えたいことやみんなが楽しめることなどを掲示しています。今は運動会に向けてのメッセージが書かれています。運動会まであと2日。体調管理をし、全校21名で運動会を盛り上げていきましょう!!
本日は、土曜日に行われる運動会の総練習を行いました。雨予報のため、時間割を急遽変更して1時間目から行いました。全員が出場する種目がほとんどのため、競技の準備が大変ですが、比較的スムーズに進行することができました。時間割の入れ替えが功を奏し、閉会式まで終えたあと、雨が強くなりました。競技の目途は立ちましたが、両ブロックとも応援が仕上がっていないようで、現在目の色を変えて応援練習に取り組んでいます。いよいよ運動会らしくなってきました。
今日は、借り物競争・長縄・瀬戸音頭・バンブーダンスの練習を行いました。朝からとても暑い一日になりましたが、生徒は時間いっぱい練習に励みました。これまで体育館で練習を重ねていたバンブーダンスですが、初めて運動場で確認しました。それぞれの班で声を掛け合い、とても上手になっています。本番をお楽しみに!
朝早くから地域の方々が草刈りをしてくださいました。運動会に向けて、学校のため、子どもたちのためにと力を貸してくださっています。本当にありがとうございます。
放課後に時間を取り、ブロック練習を行っています。
応援合戦の練習をすることが多いですが、今週は競技の練習をする時間も取っています。どちらのブロックも、より良くなるよう声を掛けたり作戦を考えたりしながら練習に取り組んでいました。
本番、いい勝負になることを期待しています。
台風が過ぎ去り天気は回復しましたが、グラウンドの状態が悪いため、本日の運動会練習は体育館で行いました。
長縄の練習は、今日が初めてでした。両ブロックとも苦戦していたようでしたが、本番までにどのくらい上達するのか楽しみです。
バンブーダンスは、各グループでじっくり練習した後、全体で音楽に合わせました。今日の練習でかなり上達したように見えました。来週はいよいよ外での練習になります。どのように完成するのか楽しみですね。
本日の運動会練習は、雨天のため、体育館で行いました。借り物競争とジャンプの練習のあと、瀬戸音頭を行いました。今年度も地域の踊りの先生にきていただき、御指導していただきました。短時間の練習ではありますが、みんな上手になりました。是澤先生、今年度も御指導ありがとうございました。
その後は、バンブーダンスの練習をしました。初めて竹を使っての練習となりましたが、なかなか苦戦していました。あと1週間ありますので、「完璧」を目標に頑張りましょう。
本日は、台風15号の接近にともない、放課後の活動をとりやめ、全員16:10に一斉下校を行います。今後の気象情報に注意して、気を付けてお過ごしください。