4名の先生方とのお別れです
2025年3月28日 13時48分
今日は離任式でした。この度の異動で4名の先生方が瀬戸中学校を離任されることになりました。卒業生にもたくさん集まっていただき、最後のお別れをしました。4名の先生方、今までありがとうござました。新天地におかれましても、ご活躍されることをお祈りします。
今日は離任式でした。この度の異動で4名の先生方が瀬戸中学校を離任されることになりました。卒業生にもたくさん集まっていただき、最後のお別れをしました。4名の先生方、今までありがとうござました。新天地におかれましても、ご活躍されることをお祈りします。
このところ4月中旬並みの暖かい気候が続いています。今日は、雨が降り、雷が鳴りました。春の雷は、「虫だしの雷」とも言われ、土の中に眠っていた虫が雷鳴に驚いて、はい出して来ると言われています。校庭の桜ももうすぐ咲きそうです。
明日は、離任式です。お世話になった先生方と、最後のお別れをしましょう。
今日から春休みに入りましたが、中学生は部活動に来ています。数日前から行っている教室等のワックスがけが本日で完了となりました。教室の机やいすはもちろん、棚などもすべて移動させて、床を磨くことから始め、翌日には物を元に戻す作業を行いました。少ない人数ですが、教職員も一丸となって作業を行いました。
新年度から気持ちよく学校生活を送れそうです。
本日、一年間の締めくくりである修業式が行われました。
各学年の代表者が修了証を受け取り、各学年の課程を修了しました。
また、それぞれの学年から振り返りの発表が行われました。
明日から年度末休業に入り、次の始業式は新しい学年で迎えることになります。
それぞれが今年度の成長を生かし、さらに活躍してほしいと思います。
少しずつ暖かくなってきました。玄関の金魚草や多目的室のサイネリアがどんどん大きくなり、満開になっています。色とりどりの花が咲き、目で春を感じられるようになりました。もう少ししたら桜も咲いてくるでしょう。楽しみです。
男子バレーボール部が松野杯に参加しました。
前半、チームワークを大切にして取り組む姿がよく見られました。成果と課題をしっかり振り返り、次に生かしてほしいと思います。
3校時目の体育は1,2年生合同体育でした。本日の種目は「バスケットボール」。まず、ウォーミングアップで体を温め、ボールを使って準備運動を行ったあと、試合をしました。どちらのチームも仲間と良い声掛けをしながら、ゴールを目指して頑張っていました。勝敗は引き分けに終わりましたが、お互い良い汗を流したようです。
本日、卒業証書授与式が行われ、10名の生徒が学び舎を巣立っていきました。10名全員が、立派な態度で校長先生から卒業証書を受け取りました。また、式後には、在校生からの心温まるメッセージもありました。卒業生の今後の活躍を祈っています。
4時間目に卒業式練習がありました。全学年がそろっての練習はこれが最初で最後でした。当日の流れを確認し、卒業式本番に臨みます。土日を挟みますが、3年生が瀬戸中で過ごす日は卒業式を残すのみとなりました。堂々とした姿を期待しています。
今日は、学級代表委員会が主催の「昼休み企画」が行われ、全校でドッジボールを楽しみました。
制服の中にビブスを着用し、そこに書かれている番号が得点になるというルールで行うなどいつものドッジボールとは違ったルールを取り入れて工夫して楽しんでいました。3学年そろって過ごせる時間はあと2日です。全校で楽しむいい時間になりました。