期末テスト1日目

2025年6月25日 15時11分

PXL_20250625_055924245 PXL_20250625_055940462 PXL_20250625_060011945

今日から1学期の期末テストが始まりました。今年度から1学期の中間テストを廃止したため、1年生にとっては初めての定期テストとなりました。集中して問題に取り組むことができていたようで、結果が楽しみです。本日は、給食を食べた後、午前中で下校となりました。放課後の校舎を回りましたが、平日の午後らしからぬ、とっても静かでした。今頃は、家庭でテスト勉強を頑張っていることでしょう。校長先生からのメッセージにもありましたが、「準備」を大切に、明日も頑張ってください!

3Cタイム

2025年6月20日 17時13分

 IMG_3370IMG_3367IMG_3375

 本日は3Cタイムがありました。自分が学習したい教科を選び、教科ごとに分かれて、取り組みます。分からないところを先輩や先生に教えてもらったり、自分で黙々と問題に取り組んだり、やり方は様々です。自分で考え、自分で決めて取り組む時間が3Cタイムです。来週水曜日から期末テストです。十分な復習を行って満足のいく結果が得られるように努力してほしいと思います。努力は裏切らない!Do your best!

職場体験前マナー講座&昼休み企画

2025年6月19日 18時21分

DSC02525DSC02523

 本日は、愛媛県若年者就職支援センター、ジョブカフェ愛workより、講師の先生をお招きし、職場体験前の心構えやマナーなどについて、お話していただきました。挨拶や礼の仕方、電話のかけ方などを、実践を交えながら教えていただきました。今日学んだことを、それぞれの事業所で生かし、笑顔と元気な声で、体験してきてほしいと思います。お世話になる職場の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。

DSC02581DSC02598

 昼休みには、生徒会企画を行いました。今回は3年生が企画、運営を担当してバスケットボールを行いました。短い時間でしたが、楽しく活動できました。

1年生 総合の発表

2025年6月17日 18時47分

IMG_0906

 1年生では総合的な学習の時間に地域について調べ学習をしました。調べたことをまとめ、発表をするためにスライドを作成しました。調べたことを自分の言葉で発表し、質問に答えました。地域の産業、文化などについての発表を聞いて、初めて知ることが多かったようです。自分たちが住んでいる地域について学び、今以上に瀬戸地域を好きになったと思います。

 本日は、雨で延期になっていた松山市総体のソフトボール決勝が行われました。本校からSさんも出場し、見事優勝して、県総体の出場権を獲得しました。県総体も頑張ってください!

熱中症にご用心!

2025年6月16日 16時08分

PXL_20250616_070257940

先週四国地方は梅雨入りしました。しばらくは涼しい日が続いていましたが、梅雨の中休みに入った昨日から、今までになかった蒸し暑さを感じるようになりました。熱中症は、まだまだ暑さ慣れしていない6月になりやすいと言われています。室内でもエアコンを効果的に活用し、熱中症対策に努めましょう。今日は、久々にグラウンドで走ることができました。あまり無理をせず、走る前後に水分を摂っておきましょう。

伊方町教育委員会学校訪問

2025年6月13日 17時16分

DSC02473 DSC02479

DSC02490

 伊方町教育委員会による学校訪問がありました。授業の様子を見ていただき、落ち着いて授業を受ける姿や積極的に学ぼうとする姿勢に対して温かいお言葉をいただきました。日頃からこどもたちにとっての安全・安心な教育活動のために、多くの支援をいただいています。また、教員の思いを真摯に受け止め、励ましのお言葉もいただきました。本当にありがとうございました。これからもチーム瀬戸中、一丸となってこどもたちの成長のために頑張ります。今後とも御指導、御支援をよろしくお願いいたします。

全南予陸上

2025年6月11日 19時29分

PXL_20250611_015451596 PXL_20250611_050808542

第1回全南予総体・陸上競技の部に本校からKさんが出場しました。陸上競技と水泳競技は、今年度から県の予選会である地区大会が南予全域を舞台に行われることになり、県大会への道が、とても厳しくなりました。

Kさんは、昨日の壮行会で、「自己ベストを目指します」と力強く宣言したとおり、100mの予選で自己ベストを更新するすばらしい走りを見せました。決勝でも力走し、見事3位入賞しました。また、200mでも5位に入賞し、2種目で県総体の出場権を獲得しました。梅雨時期であり、雨が降る悪コンデションでしたが、普段の練習の成果を十二分に発揮する結果となりました。県総体でも健闘を期待します!

全南予陸上総体壮行会

2025年6月10日 18時32分

 明日行われる全南予陸上総体の壮行会が行われました。本校からは2年生のKさんが出場します。全校の前で堂々と目標を発表しました。自らの目標に向かって、精一杯走り切ってほしいと思います。

IMG_8604IMG_8608

参観日・親子活動

2025年6月8日 12時49分

DSC02367DSC02372DSC02374

 本日は、PTA参観日・親子活動の日でした。授業参観の後には、緊急時の引渡し訓練も行いました。手順を確認して、もしもの際に落ち着いて対応できるように実際に引渡しを行いました。

DSC02387

 その後は、瀬戸中恒例の親子レクリエーションを行いました。今年度は「ボッチャ」に挑戦しました。各チーム6人が、白い的のボールにいかに近づけるかを競うゲームです。赤いボールと青いボールを交互に投げて、相手より的のボールに近い球が得点になります。どのチームも、上手にボールを扱い、ナイスショットがたくさん見られました。親子や友達同士で、声を掛け合い、拍手が起こったり、笑いが起こったり、楽しい時間が過ごせました。笑顔溢れる活動で、瀬戸中の絆がまた高まりました。

DSC02391DSC02405IMG_8551IMG_8560

南予教育事務所学校訪問

2025年6月6日 19時04分

 本日は、南予教育事務所から瀬戸中学校の学校の様子を見にお客様が来られました。各学年の授業の様子を参観されたり、先生方と面談をされたりして、現在の瀬戸中学校がどのようなことに取り組んでいるのか、生徒の皆さんがどんな風に過ごしているのかをご覧になっていました。お客様が来られるからといっても特別なことをするわけではなく、普段通りの瀬戸中学校を見ていただいて、各学年の授業で瀬戸中生がとても良くがんばっていることをほめていただきました。先生方も今後の瀬戸中学校をさらによくするためのアドバイスなどをいただいたので、あらためて学校一丸となってがんばっていきましょう。