文化芸術体験
2021年11月22日 16時59分邦楽グループ「玉手箱」による、『魅力の和楽器体験「邦楽入門コンサート』が開催されました。
邦楽グループ「玉手箱」による、『魅力の和楽器体験「邦楽入門コンサート』が開催されました。
2年生は、職場体験2日目です。少し緊張もほぐれ、仕事の流れもわかって動けるようになってきました。
1年生は、午後から「えひめいじめSTOP!デイ」にオンライン参加しました。
「いじめられている人を見つけたときにできること」「いじめについて大人にしてほしいこと」「どんな人になら、いじめを相談できる?」などの問いについて考え、自分たちがこれからがんばりたいことを学級で話し合いました。
愛媛の中学生がつながりながら、いじめのない未来をつくっていきたいですね。
2年生が今日から3日間、町内の各事業所で職場体験活動を行います。望ましい職業観や勤労観を育成するうえで、とても大切な活動です。また、自分たちの今後の進路選択の一助となるはずです。2年生にとって充実した3日間になることを、期待しています。
今日は、人権学習としてパラスポーツの体験を行いました。ブラインドサッカーとシッティングバレーを講師の先生方に教えていただきました。目隠しをすると不安な気持ちになった生徒や、座ったままで普段のバレーボールと違ってうまくできないもどかしさを感じる生徒など様々でしたが、周りと声を掛け合いながら支え合っていくことの大切さを体感しました。いろいろな立場に立って物事を深く考えることができる大人になっていってほしいと願っています。
3年生は、補充学習が始まりました。これまでの学校生活から「自分たちは、やればできる!」ということを知ったので、これからの受験勉強にも力が入ると思います。今日は高い集中力で、良いスタートを切ることができました。
修学旅行団は、予定通り帰校し、スクールバスで下校しました。
伊予灘サービスエリアで休憩した後、瀬戸中へ向けて出発しました。
レオマワールドに別れを告げ、瀬戸中へと向かいます。
アトラクションを楽しんでいます。
レオマワールドに到着しました。
修学旅行も、最終日となりました。この後、レオマワールドに向かいます。