学習委員会集会

2020年12月7日 18時16分

  

今年度、学習委員会の目標は、平日の学習時間90分以上、読書時間30分以上でした。また、日々の挙手回数・図書室の本の多読者など、この半年間の活動を振り返っての集会でした。一番頑張っていた生徒には、賞状と記念品が贈られました。これからも、生活を見直し、目標に向けて頑張っていきましょう。

3Cタイム

2020年12月4日 15時05分

 

 本校では、「3Cタイム」という学び合いの時間があります。先生たちのサポートだけでなく、友達同士でも教え合いながら学習することができます。しかし、最近では3密回避のため、以前のように活発にはできていないのが現状です。それでも自分の苦手教科の克服のため、熱心に取り組むことができる瀬戸中生です。

体力ついたかな?

2020年12月3日 18時42分

 体育の授業で、後期の新体力テストを行っています。本日は、ハンドボール投げを行いました。体育の授業や部活動の練習の成果が出て、記録が向上した人が多かったようです。マラソンシーズンの到来です。これからは、しっかり走り込んでいきましょう。

先進校視察研修

2020年12月2日 13時45分

 本日は、先進校視察研修として高知県の仁淀川町から10名の方が来校され、

タブレットを活用した美術と理科の授業を参観していただきました。

 

理科の研究授業

2020年12月1日 09時36分

3年生理科の研究授業が行われました。

「物体の速さとエネルギーのどちらを大きくしたらエネルギーがより大きくなるか」という課題で、実験を基に考察を行いました。

   

期末テスト最終日

2020年11月26日 17時51分

 今日は、期末テスト最終日でした。放課後には、部活動や補習も始まりました。1週間ぶりの部活動ということもあり、気合の入った練習をしていました。3年生も入試に向けて集中して学習に取り組んでいました。

期末テスト2日目

2020年11月25日 15時11分

  

昨日から期末テストが始まっています。

どの学年も、集中して取り組めています。

テストもあと1日。最後まで頑張れ!瀬戸中生!!

まちづくりワークショップ2

2020年11月21日 16時05分

まちづくりワークショップ

2020年11月21日 12時31分

「夢には畑」で二毛作開始!

2020年11月20日 10時02分

 10月にサツマイモの収穫が終わった畑で、二毛作が開始しました。畑担当の1年生が、ブロッコリー、水菜、スナップえんどうを植えました。収穫が待ち遠しいですね。