期末テスト1日目
2020年7月9日 17時21分本日は、期末テスト1日目でした。どの生徒も真剣にテストに取り組んでいました。
本日は、期末テスト1日目でした。どの生徒も真剣にテストに取り組んでいました。
大雨警報が発令中です。
本日(7月8日)は、臨時休業です。
土砂災害等に引き続き注意してください。
大雨警報発令中のため、自宅待機とします。
土砂災害等に注意してください。
なお、本日の給食はありません。
今後、10時までに警報が解除された場合は、午後からの登校となります。
本日は、大雨警報発令により臨時休業とします。
大雨等に十分注意して生活しましょう。
現在、伊方町に大雨警報が発令されています。
生徒のみなさんは、自宅待機をお願いします。本日の給食はありません。
今後、10時までに警報が解除された場合は、午後からの登校となります。
本日、八幡浜市の生花店より、教室用のお花が届きました。これは、愛媛県が行っている「小学校等花活け事業」によって届けられた2回目のお花です。たくさんの花があり、教室がより華やかな雰囲気になりました。
今日は金曜日、3Cタイムの日です。今週は、朝学習が読書だったので、テストがありません。そのため、今日の3Cタイムは、期末テストに向けてのテスト勉強の時間となりました。生徒は、各自が準備した学習に、黙々と取り組んでいました。
本日は、給食後に運動会2ブロックの色決めを行いました。
9月12日の本番が今から楽しみです。
3年生の本日の総合はIMO活動を行いました。宣伝広報部は、いもりん看板のペンキ塗り第一弾です。商品開発部は、ケーキとプリンを作りました。ペンキが乾くまでの時間やケーキが焼きあがるまでの時間を有効活用して、運動会のスローガンを作りました。先日運動会のブロック分けも終わりました。今年も、3年生がリーダとなって運動会を盛り上げてくれることでしょう!
本日、1年生が理科の授業で初めて実験をしました。物質を水に溶かしたり、火をつけたりして物質Xの正体を調べました。物質Xの正体を当てようと積極的に実験に取り組んでいました。