3年生 IMO活動

2020年6月25日 18時54分

3年生が総合的な学習の時間に「いもりん」の看板を作成していました。中庭の看板と交代の日は近いようです。また、新商品の開発にも取り組んでいました。おいしい作品が待ち遠しいです。

 

花の苗を植えました

2020年6月24日 16時35分

  

昼休み、環境委員会が玄関に置く花の植え替えを行いました。パンジー・ビオラから、トレニア・日日草・インパチェンスの夏の花たちにチェンジです。これから、みんなの目を楽しませてくれることと思います。成長が楽しみです。

 

タブレットの活用

2020年6月23日 14時10分

 

 環境委員会では、リサイクル活動に参加しています。アルミ缶やエコキャップ、テトラパックの回収を行っています。保護者・地域の皆様、ご協力をお願いします。

 授業ではipadを活用して解説を行ったり、資料まとめをしたりしています。ipadを活用することで、理解がより深まったり作業の時間短縮ができたりします。

スローガン「絆」が完成しました

2020年6月22日 18時37分

 今年度の生徒会スローガンは「絆~心を一つにOne Team~」です。6月に入って、執行部5名で昼休みの時間を利用し、玄関に掲示するスローガンを制作しました(手作りです)。6月12日から制作がスタートし、本日めでたく完成しました。

朝学習テスト

2020年6月19日 18時46分

 今日は、朝学習テストがありました。満点を目指して、真剣に取り組んでいました。

マイケル先生来校

2020年6月18日 12時07分

 今日は、三机小のALT、マイケル先生が来校されました。

 今年度は、月に1回程度、メガン先生が三机小に行き、マイケル先生が瀬戸中に来ることになりました。臨時休業のため、今回が初めての訪問となりました。

 生徒たちは、マイケル先生と会話をしたりしながら、楽しく学習していました。

 

 

新商品の開発に向けて

2020年6月17日 17時10分

 

 

 

 

 

 3年生は総合的な学習に時間に、ゲストティーチャーとして地域おこし協力隊の方に来ていただきました。
協力隊の方がどのような活動を行っているのかを話していただき、それをIMO活動に生かそうと考えていました。
この講演の様子は、明日の18:30より八西CATVで放送されます。

校長先生からのお話

2020年6月15日 16時09分

 本日は、集会が行われ、校長先生から夏季休業の期間等についての

お知らせがありました。

教育実習終了

2020年6月12日 17時58分

     

3週間の教育実習が、今日で終わりました。短い期間でしたが、英語の授業だけではなく、総合的な学習の時間や道徳、登下校の時や休憩時間など、日常生活の中でも生徒と積極的に関わって過ごしていました。教師として、再び瀬戸中学校に帰ってきてくれることを期待しています。

教育実習の先生との授業より

2020年6月11日 17時05分

今日の英語の授業では、教育実習の先生やALTの先生と共に楽しく学習に取り組んでいました。