フリー参観日
2020年10月15日 18時25分今日は、瀬戸中学校で西宇和郡小学校陸上運動記録会が開かれました。本校では、フリー参観日を実施しました。1年生の理科では、「融点と沸点」について学習していました。
今日は、瀬戸中学校で西宇和郡小学校陸上運動記録会が開かれました。本校では、フリー参観日を実施しました。1年生の理科では、「融点と沸点」について学習していました。
本日、中間テストが発表になり、部活も中止になり4時下校になりました。21日・22日のテストに向けて、計画的に勉強に取り組みましょう。
10月13日は、「サツマイモの日」でした。今日は、たまたま本校でも1年生による芋ほりがありました。昼休みには、1年生から3年生へ納品しました。その芋を使って、5・6時間目に3年生がスイーツを作りました。
毎日昼休みには、学習委員会の企画によって勉強会が開かれています。学習委員に依頼された先生たちが日替わりで個別学習をサポートしています。生徒同士の教え合いも自然と行われており、学習意欲が高まっています。
さらに、小学生の陸上大会が本校の運動場で近々行われるため、清掃時間をいつもよりも10分延長して運動場の整備を行いました。後輩たちの活躍を願っています。
2年生の体育の授業でハードル走を行っています。今日は、前回タブレットで撮影した自分の走り方を分析して練習に生かしました。大変意欲的に練習に取り組み、随分と上達した様子がうかがえました。
本日は、暴風警報発令のため、臨時休業とします。外出を控え、安全に生活しましょう。
なお、本日予定していましたPTA役員会は、10月12日(月)18:30に延期します。よろしくお願いします。
1年生が、総合的な学習の時間で、木嶋水産へ漁業体験に行きました。
しらす漁の見学やしらすの選別などをしました。
なお、この様子は、八西ニュースにて放送予定です。
10月8日(木)18:30
男子バレーボール、リーグ戦第3試合は、瀬戸中が1-2で真穴中に惜敗です。この結果、3チームが1勝1敗となり、得失セット数により瀬戸中が優勝しました。御声援ありがとうございました。
女子バレーボール2回戦、瀬戸中は、八代・真穴に0-2で惜敗です。
御声援ありがとうございました。
女子バレーボール部は、1回戦三崎中に2-0で勝利です。2回戦は、八代・真穴との対戦です。瀬戸中生、次の試合も頑張れ!
本日は、八幡浜・西宇和地区中学校新人総体が実施されています。
男子バレーボール部は、第1試合で保内中と対戦し、2-0で勝利しました。次は3試合目で、真穴中との対戦です。次も頑張れ、瀬戸中生!