最後まで全力プレー 八西総体
2019年6月1日 16時17分八西総体が終わりました。
各部とも、瀬戸中らしく最後まで全力プレーで頑張りました。
各部の活躍の様子です。
八西総体が終わりました。
各部とも、瀬戸中らしく最後まで全力プレーで頑張りました。
各部の活躍の様子です。
男子バレーボール 瀬戸中 0-2 三崎中
残念ながら、惜敗です。これで、本校の試合は終了です。
御声援ありがとうございました。
保内中学校で行われている卓球男子個人戦は、シングルスの1名が1回戦勝利しましたが、2回戦で惜敗です。他の出場選手も残念ながら初戦で惜敗です。お疲れさまでした。
今日は、八幡浜・西宇和地区中学校総合体育大会が行われています。各会場で瀬戸中生が頑張っています。
女子バレーボール 瀬戸中 0-2 三崎中
男子バレーボール 第1試合
瀬戸中 0-2 保内中
第2試合
瀬戸中 0-2 八代・真穴中
男子バレーボールは、あと1試合対三崎中です。がんばってください。
男子卓球部は、個人戦に出場です。がんばれ、瀬戸中生。
今日は男子バレーボール部の会場準備をしました。明日の開催に向けて、どの部も気合が入っていました。
本日は6月1日(土)に行われる八西地区総合体育大会の壮行会がありました。各部活動の力強い決意の後、吹奏楽部の演奏と1年生による応援で激励しました。各部とも、今までの練習の成果を十分に発揮して、チーム一丸となって、頑張ってきてください。
昨日までとは打って変わり、すがすがしい天気の中、今年度の南予教育事務所学校訪問がありました。訪問された先生方から「充実した教育環境の中、どの学年も集中して授業に取り組めていてすばらしいです。」とお褒めの言葉をいただきました。
今日は、生徒会スローガンを生徒玄関に掲示しました。この写真では立体感がわかりにくいのですが、今年度も立体的で豪華な仕上がりとなています。また、「結」の漢字に使っているピンクの色にもこだわりがあります。生徒会本部役員の生徒たちにその意味を聞くと、「人と人を結ぶリボンのイメージを表している」ということでした。このスローガンのもと、力を合わせて頑張ります。
総合の時間、1年生は、昨日作った畝に、芋苗を植えました。
紫いも、紅あずま、安納いもなど、約200本の苗を植えていきました。その後、水をやって完成です。
最後に、1年生全員で、記念撮影をしました。
本日の昼休み企画では、キックベースボールを行いました。全校生徒を2チームに分けて対戦しました。生徒は、思いっきりキックしたり、ボールを追いかけたりして、楽しいひと時を過ごしました。