京都班別自主研修

2018年9月13日 14時36分

 (北野天満宮)担任も合格祈願

 

 

 

 金閣寺での様子です。最後の写真は「外国の方と英語で会話する」という英語の宿題をしている様子です。うまく会話できたそうです。

清水寺その2

2018年9月13日 08時58分

【清水の舞台をバックに】

【お願い!】

【山門前にて】 

【音羽の滝の水】


清水寺

2018年9月13日 08時39分

  

 【清水の舞台】

 本日1番目の見学地、清水寺です。入口で、記念写真を撮った後、清水の舞台へ。現在、屋根の修理中のため全部を見ることができないのがやや残念です。
 この後、下に降りて音羽の滝の水を飲んで、班別行動開始です。(たぶん、勉学の水を飲むと思いますが・・・)

 

 

1日目の夕食・2日目の朝食

2018年9月13日 07時13分

 【1日目の夕食の風景】
 
 【2日目の朝食の風景】

 修学旅行2日目の朝食、全員そろって元気に食べています。今日の予定は、次の通りです。
 ① 清水寺参拝(全員で参拝)
 ② 京都市内自主研修(市バスを使って班別研修)
   * 金閣寺が、チェックポイント!
 ③ 京都駅集合(お土産をいっぱい持って)
 ④ 海遊館(大阪に移動して、海遊館でおさかな見学)
 ⑤ 大阪泊

ホテル到着

2018年9月12日 18時11分

 修学旅行団は、1日目の全ての日程を終了し、6時過ぎに京都のホテルに到着しました。12名全員体調もよく、元気いっぱいで1日目を終えたとのことです。なお、12日の修学旅行団の様子紹介は、これで終了いたします。13日(木)も修学旅行団の様子を紹介する予定です。

 

東大寺での活動

2018年9月12日 16時32分

 

   

東大寺の南大門、本殿正面のベストスポットでの写真です。
奈良公園では、せんべい片手にして鹿に囲まれています。   

薬師寺

2018年9月12日 16時03分

 

 
薬師寺で、お説法をしていただきました。
奈良も、雨が降っているようです。

 

法隆寺での様子

2018年9月12日 13時26分

 
 
    

 12時半過ぎに予定通り法隆寺に到着しました。日本最古の木造建築の塔をバックに記念写真を撮りました。

バスの中の様子です

2018年9月12日 12時20分

 



 明石海峡大橋上で行っているバスレクの様子です。とても楽しそうな雰囲気です。
 

本州上陸

2018年9月12日 11時57分


本州に上陸しました。車中で昼食を食べています。
もうすぐ、法隆寺です。