IMO活動が始まります

2019年4月17日 18時35分

 総合的な学習の時間のオリエンテーションを行いました。地域とのつながりを目指し、今年もIMO活動に取り組みます。1年生は初めてなので、時折先輩から昨年の様子を聞きながら、説明を受けました。

新体力テスト

2019年4月16日 18時30分

 新体力テスト50m走を実施しました。充分なウォーミングアップの後、計測をしました。どの生徒も必死に走っていました。

参観日

2019年4月15日 19時19分

 

 今日は、参観日でした。やる気がみなぎっているそれぞれの学級の雰囲気を感じ取ってもらえたのではないでしょうか。

対面式

2019年4月10日 14時48分

今日は、1年生を迎える対面式がありました。ゲストにいもりんも現れました。

1年生、ようこそ瀬戸中学校へ

2019年4月8日 18時32分

 本日、入学式が行われ、14名の新入生を迎えました。「新入生氏名発表」では、大きな声で返事をし、中学校での目標を発表しました。期待に胸をふくらませ、新入生14名の中学校生活がスタートしました。

 

離任式

2019年3月29日 14時55分

    

 

 春は別れと出会いの季節です。本日は離任式が行われました。
今年度は5名の教職員を見送ることとなりました。式では、転任される先生方からお言葉をいただき、生徒からのメッセージと花束贈呈が行われました。瀬戸中学校の教育に力を尽くしてくださった先生方とのお別れは、非常に寂しいものがあります。しかし、新しい職場で元気に頑張っていただきたいと思います。ご活躍をお祈りいたします。

 

年度末ワックスがけ

2019年3月27日 16時25分

 3月25日から、年度末のワックスがけをしています。
 

 

 

 

 

 

 

 


 各教室や多目的室、廊下階段を1・2年生と教職員で床を磨き、ワックスをかけました。卒業生も手伝ってくれたおかげで、スムーズに作業が進みました。瀬戸中学校内がピカピカに光っています。

2019年3月26日 16時43分

 

松山市の桜の開花宣言は22日でした。
桜の場合、花が5~6輪咲いた状態を「開花」というそうです。
瀬戸中の中庭の桜は…と、見上げてみました。
ピンクの花びらが少しだけ顔をのぞかせていますが、まだまだ「開花」とはいかないようです。
春近し。待ち遠しいですね。

3学期修業式です

2019年3月25日 12時57分

  

 平成30年度3学期の修業式では、各学年の代表者に修了書が校長先生から渡されました。校長式辞では、1年間の頑張りを一つ一つ話していただきました。そして、1年間の成長に対しておほめの言葉をいただきました。

 また、1年間使った教室を丁寧に掃除しました。明日は、ワックスをかけて新1年生を迎える準備をします。

1年生 理科の実験

2019年3月19日 18時23分

  

 1年生教室の時間割表には、理科「お楽しみ」と書いていました。今日の理科は、発展教材としての「葉脈標本」作りでした。キンモクセイとギンモクセイの葉を使った実験でした。生徒たちが笑顔いっぱいで取組んでいる様子を今日の写真から想像してみてください。