学習会

2018年6月26日 18時47分

 

 

 

 


 現在テスト期間中で、明日から期末テストが行われます。
 今日は昼休みに学習会が行われました。理科室には相談しながら勉強をしたい生徒が集まり、テストに向けて頑張っていました。

6時間目の風景

2018年6月25日 15時59分

1年生は、先日の研究会でアドバイスし合ったスピーチ文を手直しをして発表会を開きました。伝える楽しさを味わいました。

 

 

 

3年生は、修学旅行の事前調査です。行きたい場所や買いたいお土産品など、念入りにチェックしました。百聞は一見に如かず…多くを見聞きして体験し、学んで帰ってほしいと思います。

3Cタイム

2018年6月22日 16時12分

 テスト週間の今日、3Cタイムがありました。1・3年生は英語、2年生は数学です。

 ジョン先生も一人一人の学習を見ながら、アドバイスをしてくれました。期末テストは来週の水曜日からです。帰ってからの時間をうまく使い、テスト勉強を進めていきましょう。

 

国語研究会

2018年6月21日 18時05分

 

国語研究会がありました。
来校された町内の小中学校の先生方に、1年生の国語の授業を見ていただきました。
班活動で進んで意見を出し合い、意欲的に学習している姿をほめていただきました。

 

 

  

そうじの仕方を見直しました

2018年6月20日 17時57分

 環境委員会主催の生徒集会が行われました。本日のテーマは、「環境を大切にしよう」で、清掃態度の見直しをしました。環境委員による掃除時間の間違い探しクイズや雑巾の正式なしぼり方の伝授が行われました。清掃態度やすみずみまで清掃するための工夫の意見交換では、たくさんの意見が出ました。これからの清掃時間が楽しみです!

 

 

 

八西陸上大会

2018年6月19日 15時57分

 

 

 

 

 

陸上大会本番でした。

あいにくの雨でしたが、全員が大健闘でした。入賞者・県大会への出場者もおります。

応援ありがとうございました。

陸上大会選手壮行会

2018年6月18日 20時24分

 

 

 明日は八西地区中学校陸上大会が行われます。本日は出場する選手の壮行会が行われました。選手達は自分の目標や決意を堂々と発表しました。明日は雨が心配されますが、3年教室には、5体のかわいらしいてるてる坊主がお目見えしました。彼らが力を発揮し、明日は無事大会が行えることを願っています。

3年生総合&校長室前

2018年6月15日 14時43分

「あいじゅ」訪問計画

  

    3年生は、総合的な学習の時間に福祉施設訪問に向けての計画を立てました。7月に訪問予定です。交流活動のアイデアがたくさん出ました。施設の利用者の皆さんと、会える日を楽しみにしています。

 校長室前のコーナーです。生徒たちは、気になる本を手に取って読んでいます。置かれる本は、定期的に入れ替わるので、次の本がまた楽しみです。

キャリア教育セミナー

2018年6月14日 18時59分

 

 今日は、キャリア教育セミナーが開かれました。「ジョブカフェ愛Work」から講師の方をお招きして、お辞儀の仕方や話し方などをていねいに教えていただきました。2年生にとっては職場体験、3年生は高校入試面接で大いに役立つ内容でした。もちろん、1年生にとっても普段の生活の中でよりよいコミュニケーションをとるためのよい学びとなりました。

読書に力が入っています!

2018年6月13日 13時43分

 

 

 瀬戸中学校の今日の昼休みの様子です。読書に力を入れている本校では、昼休み中、教室で本を読んでいる生徒もいます。また、図書室だけでなく、校内の何か所かに、小さなテーブルを置いて、本の紹介をしています。