看板づくり

2018年5月30日 12時00分

  

 今日は、総合的な学習の時間で、学校の正面につける看板づくりをしていました。また、生徒会作成のスローガンも玄関に掲示され、生徒による環境整備が行われています。

メッセージボード

2018年5月29日 18時54分

   

      

瀬戸中1階廊下には、生徒会役員からのメッセージボードがあります。
「総体がんばろう」の言葉のまわりに、埋め尽くされたメッセージ。金曜日が最後の演奏会となる吹奏楽部にも、「練習したことを発輝できるように…」のメッセージが(あえて「発輝」だそうです。輝きを発する演奏を!)。
瀬戸中生が一つになって、総体に挑みます!

気合十分!

2018年5月28日 18時51分

 今日のカウントダウンカレンダーには「無限の可能性」と書いてありました。そしてその横には、「強さとは、負けることを恐れないこと」との言葉も添えられていました。生徒たちが選りすぐった言葉が看板に並んでいます。総体に向けて、気合十分です。

スローガン完成!

2018年5月25日 18時31分

  

 生徒会執行部が昼休みをつかって制作していたスローガンがついに完成しました!

 毎年、生徒玄関に掲げられ、瀬戸中生も常に生徒会スローガンを意識して生活することができています。

 総体まで1週間となりました。瀬戸中生31名心をひとつに、「優勝」へ向かって翔け!

ミュージックタイム

2018年5月24日 20時16分

  

 今日は5月最後のミュージックタイムがありました。全校でハイタッチをしながら笑顔で歌を歌いました。総体に向けてさらに絆を強めたいと思います。

 校長室前のコーナーにアジサイの花が活けてありました。目で季節を感じ、美しさに心癒されます。

八西総体まで…

2018年5月23日 18時03分

 学級委員会が作成した、総体までのカウントダウンカレンダーが玄関に登場しました。

 力強いメッセージ入りです。メッセージを胸に、放課後の部活動もがんばっています。

校舎内の様子

2018年5月22日 15時21分

  

 瀬戸中学校の校舎内は、いつも整理・整頓されています。ランチルーム(食堂)には、花がいけられています。そして、廊下は、木の床板ですが、写真のように蛍光灯のあかりがうつるぐらい磨かれています。校舎ができて20年以上たっていますが、生徒のみなさんが大切に使ってきたからこそこのような床の状態なのです。

総体まで2週間

2018年5月18日 19時54分

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちが考えた「負けないために必要なこと」の一部です。
ある教室に掲示されています。
今日で、中間テストも終わりました。
いよいよ八西総体まで2週間。
気持ちを一つに、ラストスパートです!

 

中間テスト1日目

2018年5月17日 13時13分

 

 

 

 

 

 

 今日から中間テストです。学習委員会が昼休みに「学習タイム」を設定。明日のテストに備えて学習に取り組む生徒がいます。

 明日のテストで、納得のいく成果が出るように頑張ってほしいです。

参観日、部活動懇談

2018年5月16日 18時52分

 

 

 

 

 

 本日は授業参観と部活動懇談が行われました。
 授業参観は、3年生理科、2年生美術、1年生社会で生徒たちは活発に取り組んでいました。
 部活動懇談では、各部の活動方針等についての説明がありました。