2学期スタートです
2018年9月3日 20時06分
今日から2学期がスタートしました。新しいALTの先生もお迎えして、気持ちも新たに瀬戸中学校、ますますがんばります。
夏休み後半から取り組んでいる運動会に向けての練習にも熱が入っています。
P.S. 本校のマスコットキャラクターいもりんが、ゆるキャラグランプリにエントリー中です。ぜひ、登録して、毎日「一ぽち」よろしくお願いします!応援してくださいね。
今日から2学期がスタートしました。新しいALTの先生もお迎えして、気持ちも新たに瀬戸中学校、ますますがんばります。
夏休み後半から取り組んでいる運動会に向けての練習にも熱が入っています。
P.S. 本校のマスコットキャラクターいもりんが、ゆるキャラグランプリにエントリー中です。ぜひ、登録して、毎日「一ぽち」よろしくお願いします!応援してくださいね。
8月17,18日にVプレミアリーグの岡山シーガルズをお招きして毎年恒例の伊方町バレーボール教室が行われました。本校女子バレー部も参加させていただきました。プロの選手からの直々の指導をいただき、大変勉強になりました。2日目は紅白戦が行われ、各校の代表選手がシーガルズのチームに混ざって試合に参加させていただきました。本校からも1名レシーバーで出場しました。プロの選手と同じコートに立ち、ハイタッチをするという貴重な体験をさせていただきました。午後からは、新チームになって初めての練習試合を行いました。ホロ苦いデビュー戦となりましたが、生徒たちは「試合ができる喜び」を存分に感じてくれたようです。のびしろは、八西一大きそうです。
本日が職場体験最終日でした。合計13事業所にご協力をいただき、2年生全員が無事に体験を終えることができました。各事業所の皆様には大変お世話になりました。体験を終えた生徒達の表情は充実感にあふれていました。合計5日間も体験させていただき、本当にありがとうございました。学んだことはきっと生徒達の心に残り、今後の生活で生かしてくれることと思います。重ねてになりますが、貴重な体験機会をありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
P.S. 本日18:30~の八西CATVで、本校の職場体験学習の様子が紹介されます。よろしかったらご覧ください。
職場体験も終盤になりました。作業に慣れ、仕事の楽しさを感じている生徒もいます。厳しさややりがい、働くことについて考える本当に良い体験をさせていただいています。あと1日どうぞよろしくお願いします。
本日、職場体験学習も3日目を迎えました。
実際の訓練を体験させていただくなど、貴重な経験をさせていただいています。
本日は職場体験2日目でした。少し慣れてきた半面、仕事の大変さを実感しているようです。毎日貴重な体験をさせていただいています。
本日から2年生の職場体験学習が始まりました。今日から5日間は社会人として、仕事を体験させていただきます。各事業所のご協力のおかげで、一日目を終了した生徒達はとても充実した様子で学校に帰ってきました。明日からもどうぞよろしくお願いいたします。
今日は、小中合同勉強会がありました。三机小学校と大久小学校の児童が瀬戸中学校に集まってきました。春に行った「小中合同遠足」の班を活用しての勉強会です。「久しぶりだね。」と、声を掛け合う姿がありました。中学生は、悩む児童にヒントを出すなど工夫して教えていました。
PTA連合会からの呼びかけにより集めていた、ランドセルとポロシャツを、今日事務局に持参しました。
ご協力ありがとうございました。
被災地に、温かい心が届きますように。
1日も早い復興をお祈りしています。
1学期が終了。今日は盛りだくさんの1日となりました。
グループマッチは、ドッヂボールで盛り上がりました。
県総体壮行会も行われました。今年度は陸上に4名が出場します。決勝進出、自己ベストを目指してがんばってほしいです。
また、ALTジョン先生とのお別れ会がありました。3年間の勤務を終え、アメリカに帰国されます。今まで楽しい英語の授業をありがとうございました。
明日から44日間の長い夏休みです。
勉強、部活動、そして家庭や地域での生活を充実したものに!