対面式

2018年4月11日 16時52分

 新入生に瀬戸中学校のことを知ってもらうために、対面式がありました。
 

 

 

 親睦を図るためのゲームから始まり、瀬戸中学校の校訓や校章・校歌の意味、生徒会の取組、部活動紹介など盛りだくさんありました。
 新入生もこれからの中学校生活がより楽しみになってきたのではないでしょうか。
 

3学年揃っての給食!

2018年4月10日 18時52分

3学年揃っての給食でした。春を満喫する菜の花の和え物。

みんなでそろって食べる給食は、とてもおいしかったです。

1年生にとっては、初めてだらけの毎日です。

1年生は、緊張がほぐれて楽しく過ごしています。

ようこそ瀬戸中学校へ

2018年4月9日 15時26分

  

10名の新入生、4名の新任の先生方を迎え、新制・瀬戸中学校がスタートしました。
入学式では、たくさんのご来賓や保護者、先輩たちに見守られながら、新入生一人一人が大きな声で決意を発表しました。
これから瀬戸中学校の一員として、充実した学校生活を送ってくれることでしょう。

新年度スタート

2018年4月2日 15時38分

平成30年度がスタートしました。先日5名の教職員とのお別れがありましたが、本日、4名の教職員をお迎えしました。教職員一同、力を合わせて頑張りたいと思います。今年度も瀬戸中学校をどうぞよろしくお願いします。

生成29年度修業式

2018年3月23日 16時57分

  

本日は修業式でした。全員元気に今年度を終えることができました。

午後からはワックスがけの作業をしました。床を磨き、汚れを落とす作業に黙々と取り組みました。素晴らしい瀬戸中生でした。

校長室前にて

2018年3月22日 18時22分

 

 校長室前に春休みのスケジュール表が置かれていました。校長先生に作っていただいたもので、生徒たちは嬉しそうに持ち帰っていました。計画的に春休みを過ごしていきたいです。

地層・岩石観察(1年生)

2018年3月20日 15時58分

  

 1年生は、理科の時間に近くの海岸で地層や岩石の観察を行いました。そして、珍しい石を見つけてじっくりと観察しました。学んだことが生かされる体験は、とても貴重な時間です。

 校外での観察をするには寒い日でしたが、元気いっぱいに活動しました。

霧の瀬戸中

2018年3月19日 14時56分

              今日は雨、霧もいっぱい出ています。普段は見ることができる堀切大橋が霧にかすんでいます。明日は晴れるとよいのですが。