ド根性

2018年7月2日 16時53分

 

 

 

 

 

 

 

 

 校舎前に咲く「ど根性」の花たちです。昨年の花から種が落ちてブロックの隙間から生えています。小さいですが、たくましく育っています。明日、台風接近ですが、この花が傷まないことを祈るばかりです。

進学説明会

2018年7月2日 07時16分

 

 

 

 

 

 

2、3年生対象で進学説明会が実施されました。全7校、最後の三崎高校の先生の熱い語りが印象的でした。

期末テスト2日目

2018年6月28日 20時32分

 

 本日は期末テスト2日目でした。1年生にとっては初めての教科のテストも行われました。学習の成果が発揮できたでしょうか。明日以降、続々テストが返ってきます。返ってきた後が大切です。夏休みの復習に生かしましょう。

 あまりの蒸し暑さに各教室に扇風機が登場しました。有効に使って、学習効率を上げたいと思います。

期末テスト1日目

2018年6月27日 13時12分

   今日から期末テストです。①~③までテストを受け、教育相談、給食で13:30に下校しました。右の写真は、終わりの会前の一コマです。テストが3つ終わって、ほっとした様子が見られます。昼からは、明日のテストに向けての最終の勉強です。

学習会

2018年6月26日 18時47分

 

 

 

 


 現在テスト期間中で、明日から期末テストが行われます。
 今日は昼休みに学習会が行われました。理科室には相談しながら勉強をしたい生徒が集まり、テストに向けて頑張っていました。

6時間目の風景

2018年6月25日 15時59分

1年生は、先日の研究会でアドバイスし合ったスピーチ文を手直しをして発表会を開きました。伝える楽しさを味わいました。

 

 

 

3年生は、修学旅行の事前調査です。行きたい場所や買いたいお土産品など、念入りにチェックしました。百聞は一見に如かず…多くを見聞きして体験し、学んで帰ってほしいと思います。

3Cタイム

2018年6月22日 16時12分

 テスト週間の今日、3Cタイムがありました。1・3年生は英語、2年生は数学です。

 ジョン先生も一人一人の学習を見ながら、アドバイスをしてくれました。期末テストは来週の水曜日からです。帰ってからの時間をうまく使い、テスト勉強を進めていきましょう。

 

国語研究会

2018年6月21日 18時05分

 

国語研究会がありました。
来校された町内の小中学校の先生方に、1年生の国語の授業を見ていただきました。
班活動で進んで意見を出し合い、意欲的に学習している姿をほめていただきました。

 

 

  

そうじの仕方を見直しました

2018年6月20日 17時57分

 環境委員会主催の生徒集会が行われました。本日のテーマは、「環境を大切にしよう」で、清掃態度の見直しをしました。環境委員による掃除時間の間違い探しクイズや雑巾の正式なしぼり方の伝授が行われました。清掃態度やすみずみまで清掃するための工夫の意見交換では、たくさんの意見が出ました。これからの清掃時間が楽しみです!

 

 

 

八西陸上大会

2018年6月19日 15時57分

 

 

 

 

 

陸上大会本番でした。

あいにくの雨でしたが、全員が大健闘でした。入賞者・県大会への出場者もおります。

応援ありがとうございました。