国立江田島青少年交流の家野外活動一日目①

2023年7月5日 06時11分

本日から二泊三日で、1、2年生が国立江田島青少年交流の家で野外活動を行います。

朝早くからの車出しとお見送り、大変ありがとうございました。 安全・安心で意義のある活動にしていきます。

今年度初バンブーダンス

2023年7月4日 10時28分

 

 今年度初めて全校でバンブーダンスの練習をしました。基本のステップに新しいステップが加わり、昨年のバンブーダンスよりもパワーアップしています。これから何回も練習して、よりよいバンブーダンスが披露できるように頑張ってほしいです。

租税教室

2023年7月3日 18時50分

 今日は、税務署から来ていただいて、租税教室が開催されました。勉強会班(縦割り)で、色々な意見交換をする時間もありました。短い時間ではありましたが、「平等な税」にするための考え方をディスカッションしました。中学校の良さは、たくさんの意見に出会い、考えを深める時間が多くあることです。今日も、3年生を中心として、活発な話し合いができました。

水泳授業風景

2023年6月28日 16時32分

    

全校生徒が、伊方スポーツセンターにて、水泳を行いました。水泳部の生徒を手本にして、クロールにチャレンジしました。皆頑張りました。

1年理科 白い粉末を見分けよう

2023年6月27日 17時24分


目の前に、4種類の白い粉末(食塩、白砂糖、デンプン、グラニュー糖)があります。
あなたなら、どうやって見分けますか?
1年生の理科では、身のまわりの物質の性質を学習しています。
写真は、手ざわりを調べているところです。他にも、水にとかしたり、熱したり、薬品を加えたり、中にはにおいをかぐ生徒もいました。
とても意欲的に学んでいます。

修学旅行に向けてオンライン授業

2023年6月26日 17時09分

 本校の修学旅行は、三崎中学校と合同で行われます。そこで、修学旅行で訪れる予定の場所や、京都の魅力について一人一人が調べたことを、オンライン授業で伝え合いました。初めて知った事や場所もあり、お互いこれからの自主研修の参考になりそうです。

 今日は町教委訪問があり、訪れた委員さんたちにも興味深く参観していただきました。

 

1年生 親子行事

2023年6月26日 17時03分

  

 6月24日(土)に1年生の親子行事が行われました。
 内容は、ハーバリウムボールペンづくりです。ボールペンの空洞部分に様々な材料やオイルを入れ、思い思いのハーバリウムを作成しました。
 親子で相談しながら案を考える姿も見られ、良い親子活動の時間になりました。
 休日にもかかわらず、皆様に御参加いただきありがとうございました。

県大会に向けて(男子バレー部)

2023年6月23日 16時15分

 

 本校は、只今期末テスト期間中です。しかし男子バレー部は、県大会に向けて練習を行っています。地域の期待を背負って、頑張っています。