3年生 朝の会

2023年6月6日 11時01分

 

 本校では朝の時間に、タブレット端末を使って、愛媛新聞「地軸」の視写を行っています。3年生の朝の会では、その内容について意見交換を行いました。生徒たちには、様々な社会の出来事について、興味を持ってほしいです。

家族参観日

2023年6月4日 14時22分


今日は、家族参観日でした。まず、引き渡し訓練を行いました。災害時に学校と保護者がスムーズに連携し、生徒の安全確保が図れるよう、真剣に取り組みました。
 
続いてレクバレーを行いました。好プレー、珍プレーが続出し、親子の笑顔がたくさん見られた時間となりました。
 
最後に、全
員で奉仕活動を行いました。瀬戸中の広い敷地が、すっきりときれいになりました。
どの活動にも、楽しく、快く、真剣に取り組んでいただき、瀬戸中の団結力を感じる1日でした。ありがとうございました。

霧の瀬戸

2023年6月2日 09時17分

 

霧がかかっていて、普段は見られる堀切大橋が見えません。国道197号線も視界が悪いです。気を付けましょう。

3年生IMOスィーツ作り

2023年6月1日 17時03分

  

今年度もIMOのスィーツづくりが始まりました。第1回目の試作です。1人1品ずつ作りました。これから、販売に向けて試作を繰り返し、おいしいスィーツを完成させます。楽しみにしていてください。

奉仕活動

2023年5月31日 16時45分

 今日は、学校周辺の環境整備の予定でしたが、雨天のため校内の窓ふきを行いました。ピカピカに磨きをかけて、心は晴れやかです。瀬戸中学校は、奉仕活動を熱心に行うことができる生徒ばかりです。

学校朝礼(賞状伝達)

2023年5月30日 11時13分

 

 先日行われました、八西地区総体と中間テストの賞状伝達がありました。

 総体では、男子バレーボールが優勝し、水泳の200m自由形と400m自由形で1位となりました。また、3名の生徒が中間テストのテスト賞でした。今後の瀬戸中生の活躍を祈っています。

八西総体

2023年5月28日 12時09分

八西総体が行われました。
3年生にとっては最後の地区大会であり、部活動の集大成ともいえる大会です。
瀬戸中学校は男子バレーボール、女子卓球、水泳の3競技に出場しました。
結果、男子バレーボール部、水泳で、県総体への出場権を得ました。

それぞれが今日の一日をふり返り、県総体、そして明日からの部活動に生かしてほしいと思います。
応援していただいた皆さん、ありがとうございました。
     

総体前の環境整備

2023年5月26日 18時29分

 

 28日(日)は八幡浜・西宇和地区総合体育大会です。瀬戸総合体育館は男子バレー部の会場となっています。参加する人みんなが気持ち良く競技が行えるように、全校生徒で、環境整備を行いました。掃き掃除や床拭きをしたり、周りの草とりをしたり、心を込めてきれいにしました。

 当日は、各会場で全力を出し切り、精一杯頑張ってきてください。健闘を祈っています。

総体壮行会

2023年5月25日 19時01分

28日に行われる八西総体の壮行会を行いました。

予選に参加するバレーボール部男子、卓球部女子、水泳、ソフトボールの代表者から

総体に向けた力強い抱負の発表がありました。

また、1年生からの応援の言葉や校長先生からの激励の言葉、

バレーボール部キャプテンからの思いのこもった選手宣誓に、

選手はさらに気持ちを高めていました。

そして壮行会を締めくくる1年生からの息の合ったエールに

見ていた私たちも励ましてもらえたように思います。

総体まであと3日。

けがや体調に十分に気を付けて、ベストな状態で臨んで

悔いのない試合をしてほしいと思います。

 

 

 

緑の少年団活動

2023年5月24日 17時00分

 

 

 緑の少年団活動で花植えをしました。昼休みに学級代表委員会で土やプランターなどの準備をし、放課後一人2~3本の苗を植えました。花いっぱいの瀬戸中学校にしたいと思いながら活動をしました。水やりなどのお世話をしっかりし、きれいな花を咲かせ続けましょう!