バンブーダンスの飾りづくり
2022年9月8日 13時17分
運動会のバンブーダンスの時に手に付ける飾りを作りました。赤と青のテープを輪ゴムに通してホッチキスで止めました。光に当たって、キラキラしてきれいだと思います。土曜日の運動会で披露しますので、お楽しみに!
運動会のバンブーダンスの時に手に付ける飾りを作りました。赤と青のテープを輪ゴムに通してホッチキスで止めました。光に当たって、キラキラしてきれいだと思います。土曜日の運動会で披露しますので、お楽しみに!
今日は、10日(土)の運動会に向けての予行練習を行いました。台風一過で快晴のもと、生徒たちは元気いっぱい競技することができました。保護者の皆さん、地域の皆さん、運動会当日を楽しみにしておいてください。
今週土曜日は運動会です。種目練習やブロック練習にも力が入ってきました。同時進行で3年生は、来週に近づいた修学旅行に向けて確認を行いました。
明日は、運動会の繰替休業です。ゆっくり休んで、明後日の総練習に備えましょう。
4日、学校支援ボランティアの活動として、保護者有志の皆さんと地域コーディネーターの方が、グランドや体育館周辺の草刈りをしてくださいました。すっきりとした環境で、運動会を実施することができます。ありがとうございました。
運動会練習を行いました。運動場を使った練習は初めてでしたが、みんなてきぱき動いていました。それぞれのブロックで、団結力が高まっています。
英語検定では、瀬戸中学校の生徒たちが長い期間継続して取り組んでいることが認められ、奨励賞をいただきました。
今日から2学期がスタートしました。始業式では3名の生徒が夏休みの振り返りと2学期の抱負を発表しました。
また、運動会に向けての全校練習も始まりました。今日は生憎の天気で体育館での練習となりましたが、瀬戸中生は真剣に取り組んでいました。このやる気で良い運動会にしていきましょう。頑張れ瀬戸中生!
今日から運動会のブロックで行う応援練習が始まりました。各ブロックに分かれ、3年生が考えた応援を1・2年生に教えていました。どんな応援になるか、とても楽しみです。
夏休み中ではありますが、生徒たちは、運動会練習に真剣に取り組んでいます。3年生の補習や1・2年生の部活動の後、全校でバンブーダンスの練習を行いました。運動会は、9月10日(土)です。精一杯表現できるよう、残りの期間の練習も頑張ってほしいです。
夏休みも残りわずかとなってきました。今週から、3年生の補習授業、運動会に向けてのブロック練習やバンブーダンスの練習が始まりました。感染症や熱中症予防に気を付け、3年生を中心に頑張っています。
夏休みの約半分が過ぎました。平日の午前中、1・2年生は部活動に励んでいます。
写真は運動会のスローガンです。生徒会執行部が中心となって作成しました。お盆明けには、運動会練習(バンブーダンスや応援合戦)が本格的に始まります。約1か月後の運動会を、生徒全員が楽しみにしています。