北淡震災記念公園
2022年9月16日 10時44分
最初に、館長さんのお話を聞きました。体験談を交えて、『自分の命は自分で守る』『回りの人の命も守る』事の大切さを教えて頂きました。その後、野島断層やメモリアルハウスを見学しました。
命の大切さと防災について、深く学ぶことができました。
最初に、館長さんのお話を聞きました。体験談を交えて、『自分の命は自分で守る』『回りの人の命も守る』事の大切さを教えて頂きました。その後、野島断層やメモリアルハウスを見学しました。
命の大切さと防災について、深く学ぶことができました。
修学旅行最終日となりました。今日も大阪はとてもいい天気です。昨夜は、USJで疲れたのか全員、就寝時刻よりも早く寝ていました。ホテル最後の朝食をとった後、三日間お世話になった大阪プラザホテルを後にしました。今から、淡路へ向かって出発です。
今日は、楽しみにしていたUSJで、1日中過ごしました。開園と同時に入場したので、人気のアトラクションにも、スムーズに乗ることができました。写真を見てもわかるように、とても、充実した1日だったようです。たくさんのお土産を持って一路、ホテルに向かっています。
生徒が楽しみにしている、3日目のスタートです。朝食もしっかり食べて、みんな元気にUSJ へ向かって出発しました。天気に恵まれすぎて、今日も暑くなりそうです。
2年生は総合的な学習の時間において、国内外のALT、元ALTに自己紹介文を送信しました。返信が届くのが楽しみです。1年生は10分間集中テストにチャレンジしました。
最後の見学地、伏見稲荷大社です。実際に、千本鳥居をくぐったり、おもかる石を持ったりしました。暑い1日でしたが、生徒はみんな元気です。これから大阪のホテルへ向かい、楽しみな夕食です。
食事の後、金閣寺へ行きました。大舞台で写真を撮ったり、音羽の滝の水を飲んだり、たくさんのお土産を両手に帰ってきました。おうちの方々、楽しみにしていてください。
三十三間堂では、たくさんの仏像に圧倒されました。これから、最後の見学場所の、伏見稲荷大社に向かって出発です。
北野天満宮で合格祈願をした後、金閣寺を訪れました。予想以上の輝きに、みんな驚いていました。昼食をとった後、これから清水寺に向かいます。暑さに負けず、子供たちはみんな元気です。
修学旅行2日目、みんな元気です。朝食もしっかり食べて、今から京都に向かって出発です。今日は、暑くなりそうです。熱中症に気をつけながら、京都を満喫したいと思います。
予定より、30分早くホテルに到着しました。夕食の後、校長先生からのサプライズで盛り上がりました。感染症対策のため、部屋から出られない生徒にとって、とても嬉しいプレゼントになったようです。全員元気で明日への活動に備え、今日は早めに休みます。