租税教室

2022年10月17日 16時35分

 今日は、3時間目に租税教室がありました。毎年、税務署から授業に来ていただいています。今年も、中学生が興味を持つ楽しい内容でした。自分たちの生活に根差した内容で、とても分かりやすかったです。また、グループでの意見交換の時間もあり、色々な視点から考えることができました。

合唱練習

2022年10月14日 16時38分

今年度の文化祭は全校で「yell」を歌います。練習にも熱が入ってきました。各パートリーダ―を中心に、素敵なハーモニーが聞こえています。残り2週間の頑張りに期待してください。

JICA愛媛デスクの出前授業

2022年10月13日 16時14分

 本日は、2年生の総合的な学習の時間にJICA愛媛デスクの方をお招きし、出前授業をしていただきました。異文化理解・国際協力等について、いろいろと学ぶことができました。

 

原子力防災訓練

2022年10月12日 18時51分

原子力防災訓練が行われました。万が一に備えて生徒たちも真剣に取り組みました。

グラウンド整備

2022年10月11日 18時39分

 
来週、本校グラウンドで、町内小学校の陸上記録会が行われます。
そこで、小学生の皆さんに気持ちの良いグラウンドで競技してもらおうと、先週から草引きや石拾いを行っています。
先輩として、後輩たちの活躍を応援していますよ。

フォローアップ研修視察訪問

2022年10月7日 17時39分

 本日は、フォローアップ研修視察訪問日で、3校時にタブレット端末を活用しての研究授業が行われました。今後も各教科においてICT機器の有効活用を図っていきたいと思います。

 

秋を探しに!

2022年10月6日 18時20分

 

 学校の周りを散策してみると、たくさんの秋を見つけることができました。落ち葉は赤や黄に変わり、キノコ・ドングリがあり、ススキが生えていました。気温が低くなり、秋をいろいろなところで感じるようになってきました。

高校説明会

2022年10月6日 18時16分

 

 高校説明会がありました。各高校の先生の説明をしっかり聞き、自分の進路について真剣に考えていました。

2年生英語 オンライン交流

2022年10月5日 17時32分

 

 2年生が、元伊方町ALT(イギリス在住)とオンライン交流をしました。英会話を楽しんだり、イギリスの文化や歴史についてインタビューしたりしました。生徒にとって、有意義な学習となりました。

賞状受納・伝達&将棋大会

2022年10月4日 18時57分

 

学校朝礼で、土曜日に実施された八幡浜・西宇和地区中学校新人総合体育大会の賞状受納・伝達が行われました。男子バレー部の皆さん、県大会での活躍を楽しみにしています。

昼休みには、生徒会企画の「将棋大会」が始まりました。先生も参加して、白熱した予選大会が繰り広げられています。誰が優勝するのか、楽しみにしていてください。