浮世絵の鑑賞
2021年3月3日 17時31分1年生の美術の時間では浮世絵の鑑賞をしました。浮世絵を鑑賞して感じたことを全員に発表していました。
1年生の美術の時間では浮世絵の鑑賞をしました。浮世絵を鑑賞して感じたことを全員に発表していました。
3月の生徒会目標は「有終の美を飾ろう」です。今日の生徒協議会では重点目標や活動内容を話し合いました。生徒会目標を達成するために①生活リズムを整えて、元気よく過ごそう。②学習のまとめをしよう。と決めました。それぞれの委員会や学級で具体的に活動していきます。
3年生の保健体育の授業でダブルダッチを行っています。ダブルダッチは、2本の縄を交互に回しながら跳ぶ種目です。本日2回目ですが、だいぶ上手に跳べるようになりました。意外と跳ぶ人より、回す人の方がテクニックが必要だったりします。競技会に向けて、只今、猛練習中です。
昼休みの勉強会の様子です。先週は英検の2次面接練習、
今週は学年末テスト、実力テストに向け、意欲的に取り組む
姿が見られました。
今日からテスト開始です。1・2年生は最後の定期テストである学年末テスト、3年生は県立入試に向けた実力テストです。最後まで全力で頑張ってください。
本日はテスト期間中のため部活動がなく、全生徒が16:10のバスで下校しました。
学級委員は、全員がそろって下校する日は玄関の外で挨拶活動を行っています。
朝は、バスの時間がそれぞれ違うため、教室を回って挨拶をするなど工夫して活動しています。
明後日からは1・2年生の学年末テストが始まります。明日の祝日も有効に使いましょう。
雪も溶けて、生徒たちが登校してきました。これから授業を開始します。
本日(2/19)は、午後から授業を開始します。
各学年、本日の④⑤⑥の教科の準備をしてください。
バスの始発(大久、大江、足成、神崎)は、各便12:20です。
給食はありませんので、各家庭で昼食を食べて登校してください。
学校でも15cm~20cmの積雪がありました。いもりんも寒そうにしています。
家で安全に過ごすようにしましょう。
本日(2月18日)は、積雪のため臨時休業とします。