伊方町将棋教室

2019年11月4日 16時00分

   伊方町将棋教室が開催されました。瀬戸中からも男子2名が参加し、中学生の部で見事1位と3位に入賞しました。愛媛県出身の森信雄7段との指導対局にも参加し良い経験ができました。

 

文化祭

2019年11月2日 17時27分

 本日文化祭を行いました。保護者の皆さん、地域の皆さんたくさんの御参加ありがとうございました。今年度のテーマは「結」~みんなで結ぼう想い 笑顔~です。生徒発表、学年発表に続き、合唱コンクールを行いました。その後、小学生や会場の皆さんと「メロディーラインへおいで!」と「ふるさと」を歌いました。昼食バザーの後、各学年が工夫したイベントを行いました。どのブースも賑わっていました。その後の有志発表では、ダンスなどでそれぞれが会場を盛り上げました。

 

愛媛県原子力防災訓練

2019年10月30日 18時35分

愛媛県原子力防災訓練がありました。生徒は、多目的室に屋内退避をしました。退避完了後、原子力災害の際の住民避難についてのDVDを視聴し、校長先生から訓練の目的や概要などの説明を聞きました。

瀬戸地域芸能文化祭

2019年10月27日 11時58分

 瀬戸地域芸能文化祭に瀬戸中生も参加しました。

 オープニングセレモニーでは、消防署の方と連携して消防服を着て防火を呼びかけました。

 販売コーナーでは、3年生が中心となって、手作りの「いもりんさぶれ」などを販売しました。

 

 

瀬戸地区文化祭に向けて サブレ作り

2019年10月25日 18時22分

 瀬戸中学校では、町おこしのために瀬戸町の文化祭に毎年スィーツの販売でも参加しています。先輩たちから受け継いだレシピに基づいてサブレを作ります。今日は、その準備を行いました。今年は、そのサブレのほかに、餅・バター焼き・ドーナツも準備する予定です。27日(日)に販売するので、是非お越しください。

文化祭合唱中間発表会

2019年10月24日 19時17分

文化祭を前に、互いのブロックの合唱曲の中間発表を行いました。互いの歌を聞き、生徒のやる気がさらに高まったようです。文化祭当日を楽しみにしていてください。

昼休みもテスト勉強です

2019年10月21日 16時56分

 

今日は、昼休み学習委員会の呼びかけて、テストに向けての勉強会がありました。分からないところを教え合いながら行っていました。明日は祝日でお休みなので、一日ゆっくりテスト勉強ができることでしょう。計画的にテスト勉強をすすめましょう。

消防ファッションショー試着

2019年10月18日 15時41分

瀬戸芸能文化祭では、消防ファッションショーが行われます。

今日は、そのための試着が行われました。

消防服や制服など、様々な服を試着しました。

当日のファッションショーに、ぜひお越しください。

   

フリー参観日

2019年10月16日 18時00分

今日はフリー参観日でした。学校での生徒の様子を見ていただきました。生徒たちも少し緊張している様子でした。

漁業体験

2019年10月11日 18時30分

総合的な学習の時間で1年生が木嶋水産へ漁業体験に行きました。間近で漁を見ることができ、貴重な体験となりました。出来たての釜揚げしらすもいただき、「おいしい」と声が挙がっていました。