坊っちゃん劇場観劇
2019年12月6日 17時15分坊っちゃん劇場へ行きました。『瀬戸内工進曲』を観劇しました。本物の舞台演出はとても素晴らしかったです。
坊っちゃん劇場へ行きました。『瀬戸内工進曲』を観劇しました。本物の舞台演出はとても素晴らしかったです。
今日は、人権・同和教育訪問のため、たくさんの方々に授業を参観していただきました。最初は緊張していましたが、最後の場面ではいつも通りに自分の思いを伝えることができました。生徒たちから差別を許さない気持ちが伝わってきました。
本日は、生徒会長選挙の立候補者の受付が行われました。2年生から2名が立候補を表明しました。選挙管理委員から選挙運動に関する注意事項の伝達があり、本日から選挙運動が開始となりました。会長候補の選挙は、来週の金曜日です。いよいよ瀬戸中学校生徒会のかじ取りも2年生へバトンタッチする時期がきました。
11月11日~12月10日は、差別をなくす強調月間です。本校でも、集会が行われました。人権標語の紹介、人権作文発表、2年生を中心に人権フィールドワークについての発表を聞き、様々な人権問題について学習を深めました。
この人権フィールドワークの発表は伊方町の人権フェスタでも発表します。是非参加ください。
伊方町音楽発表会が開催されました。My Own Road~僕が創る明日~ を、全校生徒が一つになり素晴らしい歌声を奏でました。今までの中で一番いい歌声です。
今日の模様は、12月7日(土)、8日(日)18:00、22:00に、八西CATVで放映されます。是非ご覧ください。
明日は、町音楽発表会です。今日も、体育館で練習しました。明日の音楽発表会では全校生徒が心を一つにして歌います。ぜひご覧ください。
今日は、期末テストの最終日でした。どの生徒も集中してテストに取り組んでいました。また、部活動も再開し、活発に活動していました。
今日から期末テストが始まりました。午後は、音楽会に向けてのパート練習をしました。最後に合わせた歌声は、文化祭で披露した歌声よりさらに磨きがかかってきました。
2、3年生は合同体育でソフトボールを行いました。それまで学年で基本練習を行っていましたが、試合をするには人数が必要なため合同でチーム分けを行いました。今日が3回目の試合で、回を追うごとに上達が見られています。楽しそうに取り組んでいました。
伊方町小中学校音楽発表会に向けて、毎日練習していますが、体育館での練習も始まっています。