グランド整備を行いました
2020年8月19日 15時02分記録的な猛暑が続いています。みなさん、熱中症には十分気を付けましょう。本日は、部活動の前半の時間を使い、1,2年生でグランドの土入れを行いました。日陰はまだまだ涼しい時間帯でしたが、日なたでの作業はかなりの重労働です。15分ごとに休憩をとり、水分補給をしながら行いました。運動会に向けて、自分たちでグランド整備をすることも大切なことです。1,2年生のみなさんお疲れ様でした。
記録的な猛暑が続いています。みなさん、熱中症には十分気を付けましょう。本日は、部活動の前半の時間を使い、1,2年生でグランドの土入れを行いました。日陰はまだまだ涼しい時間帯でしたが、日なたでの作業はかなりの重労働です。15分ごとに休憩をとり、水分補給をしながら行いました。運動会に向けて、自分たちでグランド整備をすることも大切なことです。1,2年生のみなさんお疲れ様でした。
先日、1年生が平和学習の一環として行った九軍神についての講話の様子の放送日が13日に変更になりました。なお、時間等の変更はありません。
1学期の終業式が行われました。各学年を代表して3名の生徒が、「1学期の反省と夏休みの目標」について堂々と発表を行いました。明日から25日間の夏休みとなります。例年に比べて少し短い夏休みとなりますが、1,2年生は部活動、3年生は受験勉強に励み、有意義な夏休みとしましょう。また、梅雨明けとともに、猛暑の夏がやってきました。熱中症に気を付けたり、、継続して新型コロナウィル対策を行ったりして、8月26日に、34人全員が元気に2学期のスタートをきれることを願っています。
本日は、1年生が平和学習の一環として、宮司の井上さんから九軍神についての講話を聞きました。どの生徒も真剣に話を聞いており、平和について考えました。
なお、この様子は、8月12日18時15分からのあいテレビ「Nスタえひめ」にて放送される予定です。
本日は、運動会の種目であるバンブーダンスの練習が
ありました。全校生徒が心を一つにして取り組んでいます。
本日、伊方町国際交流員のリア・ミラーさんが来校されました。3年生の英語の時間に、伊方町で活動した3年間の思い出を英語で話していただきました。
今日は、運動会の結団式及び出場種目へのエントリーを行いました。3年生を中心にこれから活動を進めていきます。
先日行なわれた、八西地区体育大会で優勝した男子バレーボール部より賞状の受納がありました。
その後、夏休みに行われる廃品回収のプリント配付確認を分団に分かれて行いました。塩成・足成・川之浜・大久・三机・大江地区の生徒が今週中にプリントを配付いたします。廃品回収は8月22日(土)です。ご協力お願いいたします。
八西地区体育大会2日目が行われました。男子卓球部3名が個人シングルスの部に出場しました。3名とも惜しくも初戦敗退でした。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
八西地区体育大会が行われました。関係者の方々に感謝しながらの大会です。
女子バレーボール部 瀬戸中 0-2 八代中 惜敗
男子バレーボール部 瀬戸中 2-0 保内中
瀬戸中 2-0 八代・真穴中 優勝
保護者の皆様応援ありがとうございました。
明日は、男子卓球部です。