卓球大会八幡浜大会
2024年7月27日 14時49分
夏休み入り、1週間がたちました。連日猛暑が続いています。日本時間の未明、パリ五輪がついに開幕しました。
本日は県卓球選手権大会八幡浜大会が八幡浜スポーツセンターで行われました。総体後、拠点校部活動が始まって、初めての公式戦を迎えました。1年生のKさんがベスト8に入り、8月10日の県大会への出場権を獲得しました。おめでとうございます。敗れはしましたが、他の選手の試合も接戦が多く、練習の成果は出せたのではないかと思います。
夏休み入り、1週間がたちました。連日猛暑が続いています。日本時間の未明、パリ五輪がついに開幕しました。
本日は県卓球選手権大会八幡浜大会が八幡浜スポーツセンターで行われました。総体後、拠点校部活動が始まって、初めての公式戦を迎えました。1年生のKさんがベスト8に入り、8月10日の県大会への出場権を獲得しました。おめでとうございます。敗れはしましたが、他の選手の試合も接戦が多く、練習の成果は出せたのではないかと思います。
本日の午前中に、夏休み恒例の小中合同勉強会がありました。中学生が三机小学校、大久小学校を訪問し、夏休みの宿題のお手伝いをしました。お兄さん、お姉さんらしく優しく教えてあげることができました。4月の合同遠足につづいての交流行事でした。9月には、各小学校の運動会にお手伝いにいく予定です。
8月1日から2週間、伊方町中学生海外派遣が行われます。今日は庁舎で結団式が行われ、本校から参加する生徒1名と引率の教員1名が参加しました。
大変立派な態度で式に臨めていました。出発までしっかり体調を整えてほしいと思います。
本日から、バレーボール部(男子)は新チームとしての活動が始まりました。卓球部(女子)は、伊方中、三崎中の部員が集まり、切磋琢磨しながら励んでいました。3年生は、補充学習や運動会ブロック活動が始まりました。どの学年の生徒も、充実した活動を行っていました。
県総体ソフトボールの部、最終日です。準決勝第1試合が先ほど行われました。本校Sさんが所属する愛媛ASTRIAは17-0で勝利して決勝進出を決めるとともに、四国中学総体の出場権を獲得しました。おめでとうございます!決勝は12:50から行われる予定です。頂点目指して頑張ってください。
決勝は中盤から愛媛ASTRIAのペースで、9-0で見事優勝しました。おめでとうございます。新人、総体の連覇です。四国中学総体は今年度は地元愛媛開催となります。全中目指して頑張ってください!
本日から県総体バレーボールの部が始まりました。本校バレーボール部は中山・港南中と対戦し健闘しましたが、0-2で敗れました。選手の皆さんお疲れ様でした。
この後、11:20から陸上競技、1年女子100mにKさんが出場します。
先ほど1年女子100m予選が行われました。残念ながら決勝に進むことができませんでしたが、ほぼベストタイムというすばらしい走りでした。
また、女子ソフトボールの2回戦が行われ、明日の準決勝進出を決めました。おめでとうございます。30℃をこす暑さが続いています。熱中症に気をつけて頑張ってください。
本日から県総体・ソフトボールの部が始まりました。本校Sさんが所属する愛媛ASTRAIAは1回戦6-1で見事勝利しました。おめでとうございます!明日は2回戦が行われます。男子バレーボール部、陸上部のみなさんは明日県総体初日を迎えます。明日も暑くなりそうです。熱中症に気を付けて頑張ってください。瀬戸中生ファイト!
今日は1学期最後の登校日でした。大掃除のあと、2時間目にグループマッチが行われました。種目はバドミントンです。楽しく行うことができました。
その後、終業式が行われました。3名の代表生徒が堂々と1学期の振り返りと夏休みの抱負を述べてくれました。
校長先生から学校の教育目標である「自律・共生」の振り返りと「目標」と「目的」についてのお話がありました。44日間の長い夏休み、計画的に頑張りたいですね。
終業式後、7月で日本を離れるALTの先生とのお別れ会がありました。別れは寂しいですが、教わったことを生かしてこれからも頑張りましょう。お元気で!
本日午後からは、塩成地区の児童生徒で慰霊塔の清掃を行いました。毎年恒例になっている奉仕活動です。ちょうど日陰になっていて暑さはしのげましたが、蚊がたくさんいて大変でした。6人で行い、とてもきれいになりました。水難事故がないように、どうぞ見守ってください。
5校時に運動会に向けてのブロック結団式が行われました。
全体で種目についての説明を受けた後、各ブロックに分かれそれぞれの抱負発表や種目へのエントリーを決定しました。
最後は、どちらのブロックも団結のための声出しで締めていました。
ブロックで協力し、良い運動会にしていきましょう。
本日は午後から、火災を想定した避難訓練と、救命救急実技講習会を行いました。今年は消火訓練に加えて、煙体験も行いました。自分の命を守るために、そして、周りの人の命を助けるために、真剣に取り組みました。