人権フェスタ

2024年12月10日 13時23分

IMG_0332 IMG_5755 

IMG_5784

12月8日(日)伊方町人権フェスタ2024が行われました。フェスタでは、合唱、人権作文の発表、伊方中学校の取組、講演が行われ、様々な人権問題について考える時間を持ちました。人権作文の発表では、本校3年生Sさんが、障害を抱えている方も安心して過ごせる環境づくりに努めたい、という強い思いを堂々と発表することができました。

人権フェスタに先立ち、町民会館で2年生が「いもりんサブレ」等の販売を行いました。これは、3年生から引継いだばかりのIMO活動の練習の一環で、毎年人権フェスタで行っています。2年生は、初めてサブレづくりや販売に挑戦しましたが、反省することも多く、来年度のIMO活動への課題もみつかったようでした。

 

IMOプロジェクト引継会

2024年12月6日 17時56分

 5,6時間目の2年生の総合的な学習の時間で、3年生からIMOプロジェクトの引継ぎが行われました。その中で、3年生から教えてもらいながら、サブレの生地を作りました。2年生は、3年生に説明してもらいながら一生懸命作っていました。3年生は、自分たちが受け継いだ伝統を2年生に伝えるために、必死に説明していました。

 今日引き継いだことを生かして、12月8日(日)にサブレを焼いて、人権フェスタで販売する予定です。

IMG_5689IMG_5700

社会科 昔話法廷「三匹のこぶた」裁判

2024年12月4日 16時53分
 3年生の社会科で、NHK for Schoolの昔話法廷「『三匹のこぶた』裁判」を通して、裁判員裁判について理解と関心を深め高める授業が行われました。無罪か有罪か、その理由や根拠を明確にしながら話合いを行い、更に生成AIによる意見も参考にしながら考えていきました。
 主権者教育の一つとしても、今後大切にしていくべき視点がたくさん入った興味深い授業でした。
DSC02497DSC02498

DSC02500

情報教育情報交換会

2024年12月3日 18時06分

IMG_5605 IMG_5619 IMG_5634 IMG_5651

 本日午後より、「伊方町指定情報教育推進校公開授業及び情報交換会」が行われました。1年国語ではオクリンク、2年総合的な学習の時間ではGoogle meetを使用して外部講師2名とのオンライン、3年美術ではAIとレーザー彫刻機を活用した卒業記念品づくりの授業を行いました。その後の全体会では、本校の実践発表や各校の情報交換を行い、町指導主事の指導講評を受けました。今回の学びを、これからの本校教育に生かしていきたいと思います。

昼休み企画(ドッジボール)

2024年11月29日 18時22分

IMG_5260

 学級代表委員会が企画したドッジボール大会を昼休みに行いました。運動会の青龍と紅炎に分かれ王様ドッジボールで対決しました。全員が投げるまで2回目を投げることができない、王様と女王様は相手に分からないようにするなどのルールがありました。時間になり、残っている人数は同じくらいでしたが、紅炎は王様も女王様も当てられ、青龍が勝ちました。運動会のリベンジを果たした形になりました。

緑の少年団活動

2024年11月28日 17時33分

IMG_5545 IMG_5550 IMG_5562

 今日の放課後、緑の少年団活動を行いました。プランターや花壇にビオラを植えていきました。これから寒さの厳しい季節になりますが、しっかり育ってほしいです

虹がでました!

2024年11月27日 18時40分

IMG_4236 (1)

 今日から期末テストが始まりました。2学期の学習の成果を試す日です。テスト期間はいつも以上に学習時間を確保し、努力してきたことでしょう。本日はテスト後は放課になりました。夕方外を見ると、2重の虹がでていました!いいことがあるかもしれませんね。明日、明後日のテストも頑張りましょう。

伊方町小中学校音楽発表会

2024年11月26日 12時56分

 本日、伊方町小中学校音楽発表会に三崎中との合同合唱で参加しました。文化祭でも歌った「瑠璃色の地球」と「マイバラード」の2曲を歌いました。三崎中との合同練習の回数は少なかったものの、息の合った歌声を会場に響かせることができました。

IMG_6419IMG_6402

合唱合同練習・表彰伝達

2024年11月25日 17時15分

 いよいよ明日に控えた伊方町音楽祭に向けて、今日は瀬戸中学校を会場に三崎中生と合唱の合同練習を行いました。これまで各学校で積み重ねてきた練習が本番で合わさり、見事な合唱を披露してくれることと思います。明日の本番が今から楽しみです。

IMG_5389IMG_5393IMG_5415

また、合唱練習終了後には賞状伝達が行われました。瀬戸中生、いろんなところでがんばっています。

IMG_5430IMG_5432IMG_5436IMG_5434IMG_5438IMG_5440IMG_5443

ロボコン県大会

2024年11月24日 12時58分

本日、港南中学校において創造アイディアロボットコンテスト愛媛県大会が行われました。本校からは2年生7名が2チームに分かれて基礎部門に出場しました。予選リーグは3試合ずつ戦って、奪ったボールの総数で決勝トーナメントへの進出チームが決まります。試合に勝ったチームもありましたが、奪ったボールの総数で他チームを上回れず、残念ながら2チームとも決勝進出とはなりませんでした。出場した選手のみなさん、早朝よりお疲れ様でした。

IMG_5350DSC02455IMG_5383