
秋祭りシーズンです。本日は、三机地区の唐獅子が瀬戸中学校を訪問してくれました。小学生、中学生、卒業生がいっしょになっておつとめをしてくました。地域の伝統行事をしっかり継承して、支えてくれている姿、とてもたのもしいです!
午前中は西地区、午後は東地区の唐獅子が訪問してくれました。

2校時目に、2年道徳の研究授業がありました。生徒一人一人集中して考えることができました。自分たちも、周りの人々の思いやりに支えられていることに気付いたようです。これからの生活の中で家族や友達、地域の人々を思いやった行動ができるのではないでしょうか。

現在、保健体育の授業では、ソフトボールを行っています。ウォーミングアップの後、キャッチボール、バッティング練習をしました。バッティング練習では、バットになかなか当たらない人もいましたが、上手にバットに当てている人もいて楽しそうでした。今後、全校で試合をする予定です。

3年生が3泊4日の修学旅行を終えて無事帰ってきました。最終日の今日は、奈良県からの長旅だったため、バスから降りたらかなりお疲れの様子でした。お迎えに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。今晩は、夕食を食べながらお土産話をたくさん聞いてくださいね。
吉野川サービスエリアで解団式を行いました。それぞれがこの四日間で心に残ったことをしっかり発表してくれました。感謝の気持ちを忘れず、これからの生活に生かしていきたいと思います。


16時25分、吉野川サービスエリアを出発しました。予定より少し早目に進んでいます。




奈良公園から法隆寺に行きました。雨の影響もなく、無事予定どおり拝観できました。ガイドさんに大変熱心に説明していただき、よい学びの時間となりました。
その後昼食もいただきました。この後一路四国を目指します。
奈良公園、東大寺に行きました。天気も何とかもちました。大仏、南大門、金剛力士像等を拝観し、その後鹿とよい時間を過ごしました。




三日間お世話になったホテルの退館式を行いました。様々なところでたくさんの配慮をしていただき、感謝しています。この後、奈良に向かいます。