3年実力テスト

2024年7月5日 16時49分

IMG_1945

  昨日と今日、3年生は初めての実力テストを行いました。このテストは、入試本番さながらのテストで、2月まで合計8回行う予定です。これからも、日頃の学習を頑張って、学力を伸ばしてほしいです。

IMG_1960

 先ほど、江田島野外活動から1年生が帰ってきました。三崎中の生徒と様々な活動をともに行い、たくさんの思い出ができたようです。

江田島野外活動⑥大和ミュージアム見学

2024年7月5日 12時20分

1000000924

1000000928

1000000929

 本日は朝、江田島をあとにして呉に立ち寄り、大和ミュージアムと鉄のくじら館を見学しました。予定通り、12:05の松山行きフェリーに乗り、昼食をとりました。天気も良く、心地よい2時間の船旅となりそうです。疲れは出ていますが、みんな元気です!

江田島野外活動⑤キャンドルサービス

2024年7月4日 21時55分

1000000896

1000000908

1000000904

 本日の夜はキャンドルサービスを行いました。第1部と第3部は厳かに、第2部は瀬戸中、三崎中がそれぞれ出し物をして楽しいひとときを過ごしました。

江田島野外活動④第1術科学校見学

2024年7月4日 16時31分

1000000881 

1000000886 

 午後からは海上自衛隊第1術科学校を訪れました。自衛隊の方にガイドをしていただき、大講堂、幹部候補生学校、教育参考館等をまわりました。事前に学習していった九軍神にまつわる展示物や特殊潜航艇を見ることができました。

2年生 ジョブチャレ(職場体験学習)

2024年7月4日 14時17分

DSC01686DSC09993DSC_0910DSC_0917DSC01681DSC_0899DSC_0902

2年生は昨日から3日間、伊方町内の事業所でジョブチャレ(職場体験学習)を行っています。学校生活では学べないたくさんのことを経験しています。

ジョブチャレは明日まで続きます。暑さに気を付けながら頑張りましょう。

江田島野外活動③カッター研修

2024年7月4日 11時42分

1000000846 1000000863

 本日午前はカッター研修を行いました。陸上での規律訓練を行ったあと、洋上での研修を行いました。今日の広島は薄曇りで、海上は風も吹き、多少蒸し暑さはありましたが、いいコンディションの中で行うことができました。返事の超え、カッターを漕ぐ時の掛け声も大きく、指導員の方にもほめていただきました。全力と協力の合言葉のもと、充実した研修を行うことができました。

江田島野外活動②カプラ研修

2024年7月3日 20時53分

1000000838 1000000844

 本日の夜はカプラ研修を行いました。集中力と班での団結力を養う研修となりました。簡単そうに見えて、なかなか難しく、あと一息のところで超大作をくずしてしまう結果に終わってしまいました。(涙)

  明日はカッター研修があります!明日の広島は暑くなる予報です。熱中症に気をつけて、全力と協力で頑張りましょう!

江田島野外活動①平和学習

2024年7月3日 14時40分

1000000835 1000000834

 濃霧のため2時間遅れでフェリーに乗ることができました。予定より1時間程度遅れましたが、無事江田島に到着しました。午後からの研修は、ANT-Hiroshimaの方を講師にお招きし、平和学習を行いました。みんな真剣な表情でお話を聞くことができました。

江田島野外活動と職場体験学習(ジョブチャレンジ)

2024年7月3日 09時25分

 今日から1年生が二泊三日の日程で、江田島青少年交流の家で活動します。早朝、全員元気に出発していきました。

DSC01635DSC01636DSC01638

 保護者の皆様には、朝早くからの送迎、お弁当の準備などに御協力いただき、ありがとうございました。有意義な三日間になるよう願っています。

 なお、予定どおり出発しましたが、乗船予定の松山観光後発のフェリーが濃霧のため欠航になったため、115分発の便に変更することになりました。初日の活動は少々時間は遅れますが、予定の行事を実施できる見込みです。

 また、本日から2年生が職場体験学習(ジョブチャレンジ)を行います。御協力いただく事業所の皆様に心から感謝申し上げます。よろしくお願いいたします。

運動会に向けて

2024年7月2日 18時03分

IMG_7442 IMG_7459 

 運動会で披露する「バンブーダンス」の練習が始まりました。どの学年も、基本のステップを覚えるのに一生懸命取り組んでいます。これから約2か月後の成果を楽しみにしていてください。

 給食後にはブロックの色決め抽選もあり、運動会に向けて本格的に活動が始まりました。