学校園

2024年6月12日 13時08分

DSC09841

  今日は梅雨の合間で、良い天気でした。本校の学校園では、アジサイなどの草花が元気よく咲いています。

   本日、松山市総合体育大会が行われ、本校生徒所属の女子ソフトボールチームが優勝しました。県総体での活躍も祈っています。

最後の八西陸上競技大会

2024年6月12日 06時19分

IMG_1694 IMG_1700

IMG_1722

昨日、八西地区中学校陸上競技大会が行われました。本校から2名の選手が出場しました。総体後、大会までの期間が1週間しかなく、十分な練習を積むことはできませんでしたが、挑戦するたくましい姿勢をみせてくれました。今大会で選手宣誓という大役を務めたKAさんが1年女子100mで見事1位となり県総体への出場権を獲得することができました。生徒数、学校数の減少により、来年度から陸上競技の県総体への予選会が全南予陸上競技大会に変更になるため、伝統ある八西地区陸上競技大会は今年度が最後となりました。

参観日(引き渡し訓練・親子レクバレー)

2024年6月8日 15時14分

 今日は参観授業の日。各学年で前回の参観日とは違う教科の授業が公開されました。教科が変わると、授業の雰囲気も違って見えるのではないでしょうか。

IMG_1445IMG_1448IMG_1449

 授業終了後は体育館に移動し、緊急時に備えた引き渡し訓練、そして親子レクバレーが実施されました。レクバレーでは、校長先生から「一番の目的は親睦を深めること」とのご挨拶がありましたが、その言葉通り、どのチームも互いに声を掛け合い、いい雰囲気で盛り上がっていました。参加していただいた保護者の皆様ありがとうございました。生徒の皆さん、そして先生方も、お疲れ様でした。

IMG_1453IMG_1456IMG_1460

IMG_1470IMG_1473IMG_1487

IMG_1496IMG_1501IMG_1513

IMG_1539IMG_1548IMG_1685

八西陸上大会壮行会&避難訓練

2024年6月7日 18時45分

 IMG_1430 IMG_1441

 八西陸上大会壮行会と土砂災害時の避難訓練を行いました。
 八西陸上大会へは2名の生徒が参加します。本番までの練習期間は短いですが、自己ベストを目指して頑張ってほしいです。
 土砂災害時の避難訓練では、山側から一番遠い3階のコンピュータ室に避難しました。いつ土砂災害が起きてもいいように、ハザードマップ等で確認をしておいてください。

総合的な学習の時間

2024年6月6日 21時31分

IMG_3377  IMG_3987

  本日1年生は午前中、三崎地区にある豊予要塞跡と正野桟橋を訪れ平和学習を行いました。また、3年生は、午後から元地域おこし協力隊の2名の方を講師にお招きし、地域活性化についてのお話を聞きました。1年生は、7月に行う江田島での野外活動に向けて、3年生はこれからのIMO活動に向けて、深い学びがあり、活動への意欲が高まったようです。

3年IMO活動始動

2024年6月5日 18時56分

 IMG_7301 IMG_7303 IMG_7304

 3年生のIMO活動が本格的に始まりました。今日は3班に分かれて、販売するお菓子の試作品づくりを行いました。これから、改良に改良を重ねて素晴らしいお菓子ができる予定です。10月の文化祭を楽しみにしていてください。

学校朝礼

2024年6月4日 18時46分

IMG_3941 IMG_3943

IMG_3944

 八西総体の賞状受納と中間テスト賞の表彰を行いました。八西総体で県総体の切符を手にしたバレー部と水泳部は、共に闘った他校の生徒の思いを胸に頑張ってください。また、今月末には期末テストがあるので、テスト賞を目指してこつこつ努力しましょう。

八西総体結果報告

2024年6月2日 09時59分

八幡浜・西宇和地区中学校総合体育大会の最終結果をお知らせします。

【男子バレーボール】

準優勝 県総体出場権獲得

第1試合 瀬戸0―2八代  第2試合 瀬戸2―0保内

 IMG_1332 IMG_3917

【女子卓球】

団体戦 1回戦 瀬戸0-3八代 1回戦敗退

個人戦 ダブルスHさん・Mさんペア 準決勝敗退

 DSC_0864  DSC_0884

【水泳】

TSさん 男子200m自由形 第1位・男子400m自由形 第1位 

2種目で県総体出場権獲得

 3年生にとって最後の八西総体となりました。勝負には勝ち負けがつきものですが、勝敗に関わらず、チームの仲間とともに今まで流してきた汗は何物にも代えがたい尊いものです。県総体への出場権を得た選手の皆さん、6月から新チームがスタートする皆さん、そして新しい目標に向かってスタートする皆さん、気持ちを新たに頑張っていきましょう。

 保護者の皆様、早朝より温かい御声援ありがとうございました。

      

八西総体結果速報

2024年6月1日 09時33分

本日行われている八西総体の結果をお知らせします。

9:35現在

女子卓球

  団体戦 1回戦 八代中戦0-3で敗れました。

  個人戦は11:10からの予定です。気持ちを切りかえて頑張ってください。

【男子バレーボール】1回戦 八代中戦 第1セット 13-25でとられました。巻き返しに期待します。頑張ってください。 

 9:55現在

 【男子バレーボール】 八代中戦 健闘しましたが0-2で敗れました。10:15から保内中戦が始まります。県大会出場をかけて頑張ってください。

IMG_1359 

【水泳】 200m自由形 TSさん 第1位 県総体出場権獲得です。おめでとうございます。

10:40現在

【男子バレーボール】

 第2試合 保内戦 25-18で1セット先取!この調子で第2セットも頑張ってください。

11:20現在

【男子バレーボール】

IMG_1396 IMG_1400

  保内戦 第2セット25-17で2セット連取して、2-0で見事勝利!リーグ戦1勝1敗で戦い終え、県総体へ一歩前進。あとは八代ー保内戦の結果を待つのみ!男子バレーボール部のみなさん、お疲れさまでした。保護者の皆様、御声援ありがとうございました。

11:50現在

【水泳】

 TSさん 200m自由形に続き、400m自由形も第1位で県総体出場権獲得です。おめでとうございます。

13:05現在

【男子バレーボール】第3試合で保内中が八代中に敗れたため、瀬戸中学校は1勝1敗で2位となり、県総体出場権獲得です。おめでとうございます。

13:50現在

【女子卓球】

個人戦 Hさん・Mさんペアがダブルスの3位決定戦まで残りましたが、残念ながら惜敗でした。その他の選手は、健闘しましたが準決勝までに敗退しました。早朝から長時間お疲れさまでした。保護者の皆様も御声援ありがとうございました。

教育実習最終日

2024年5月31日 17時56分

IMG_7229IMG_7234

 今日は、5月7日から本校に来てくださっていた教育実習生のS先生と過ごす最後の日でした。4週間にわたって、いつでも礼儀正しく爽やかな笑顔で瀬戸中学校を明るく盛り上げてくださいました。終わりの会の後には、ホールでお別れの会です。S先生からもらった温かい言葉や気持ち、一緒に過ごした思い出を忘れず、また会える日を楽しみにしながらこれからもがんばっていきましょう。S先生、4週間本当にありがとうございました。

 また、今日は八西総体の前日でもありました。瀬戸中は男子バレーボールの会場校でもあるので、明日に備えて環境整備にも取り組みました。3年生にとっては、目標にしてきた大会です。精一杯、力を出し切ってがんばってください。