部活動休養日
2024年4月10日 17時11分新年度が始まって、3日がたちました。生徒たちは、それぞれの学年に進級し、精力的に活動していました。今日は、部活動休養日で全校16:10下校でした。この3日間の疲れをいやし、明日も元気に登校してほしいです。
新年度が始まって、3日がたちました。生徒たちは、それぞれの学年に進級し、精力的に活動していました。今日は、部活動休養日で全校16:10下校でした。この3日間の疲れをいやし、明日も元気に登校してほしいです。
本日から平常通りの授業が始まりました。1年生は中学校で初めての英語の授業が行われました。ALTの先生の自己紹介を聞き、自分達も英語で自己紹介をしました。とても上手に英語を使い、堂々と発表することができました。2,3年生も新しい先生方との出会いがあり、落ち着いた態度で授業に取り組んでいました。
今日から新年度がスタートしました。
新任式で新しく来られた先生方を迎え、その後の始業式では2・3年生の代表者が抱負を発表しました。
午後からは入学式が行われ、新入生が素晴らしい抱負発表をしました。全校生徒で協力し、活気ある学校生活を送っていきましょう。
瀬戸中学校の桜は満開で、8日(月)に迫った入学式のお祝いをしているようです。今日は、全校で中庭や瀬戸総合体育館の掃除をしたり、生徒会役員が1年教室の飾りつけなどを行いました。さあ、令和6年度が本格的に始まります。
中庭の桜が八分咲きです。本日はあいにくの雨でしたが、来週の入学式までは美しく咲き誇っていてほしいと思います。春休みも残りわずかとなりました。気持ちよく新学期を迎えられるようにしっかり準備をしておきましょう。
先日4名の先生とのお別れがありましたが、本日4名の先生が着任し、令和6年度がスタートしました。教職員一同、力を合わせて頑張りたいと思います。今年度も瀬戸中学校を、どうぞよろしくお願いします。
離任式がありました。転任される4名の先生方とのお別れをしました。寂しくはありますが、転任された先生方のご健康とご多幸をお祈りいたします。
もう一つの別れがありました。長い間、塩成・足成便を運転してくださっていた運転手さんが今日で退職されます。登下校便だけでなく、部活動便や行事等での運搬など、たくさんお世話になりました。本当にありがとうございました。これからもお体に気を付けてお過ごしください。
1・2年生は、春休み中の午前中に部活動を行っています。男子バレーボール部は、近隣の高校と練習試合を行っていました。春休み中にしっかり実力を付けて、進級してほしいです。
各学年代表2名が反省と今後の抱負を述べました。
その後、1年間の修業証書を授与されました。
春休みを有意義に過ごしてほしいものです。
24日、八幡浜市民卓球大会が八幡浜市スポーツセンターで行われ、本校の女子卓球部の生徒も参加しました。
随所にこれまでの練習による成果が感じられました。今後の更なる成長を楽しみにしています。