練習試合

2023年12月23日 11時43分

 昨日の銀世界から、今日は通常の学校の様子に戻りつつあります。

DSC_1376DSC00981

 男子バレーボール部は他校で、女子卓球部は本校で練習試合を行いました。

DSC_1390DSC_1393DSC00973DSC00975

 寒い中、よく頑張っていました。

2023年12月22日 10時33分

IMG_5334 IMG_7598 IMG_7556 IMG_7562

本日の瀬戸中は、白銀の世界です。

心が洗われるようです。

寒波に備えて

2023年12月21日 16時58分

IMG_9140

 本日は、ちらちらと雪の舞う天気でした。夕方から夜にかけて気温が下がり、雪の予報も出ているため、部活動と補充学習を中止して一斉下校を行いました。

 日本列島各地で大雪のニュースが聞かれますが、安全に過ごしましょう。

生徒集会

2023年12月19日 18時00分

IMG_5296 IMG_5316 DSC05713

学級代表委員会の集会がありました。同じカードの2人組が、お互いの自己紹介をした後、相手のよい所を言葉にしてプレゼントしました。その後4人組になり、ペアの相手になったつもりで他己紹介を行いました。自分では気が付かないところに気が付いてもらったり、褒めてもらったりする中で、自然に笑顔があふれ、温かい雰囲気の集会となりました。

シェイクアウトえひめ

2023年12月18日 18時15分

12.18-1

  今日の訓練は、「時間の予告無し」で実施しました。突然でも、学んだ通りに安全確保行動がとれるか確認することが目的です。生徒たちは、指示がなくても瞬時に行動していました。災害は、いつ、どこで発生するかわかりません。災害時には、学んだことを生かして命を守る行動をとってほしいと思います。

薬物乱用防止教室

2023年12月16日 10時34分

 12月15日(金)、八幡浜警察署生活安全課の所員さんにお越しいただき、薬物乱用防止教室を行いました。薬物についての正しい知識とその恐ろしさについて学びました。後半には、薬物をすすめられた時、どうやって上手に断るかについてセリフを考え、発表し合いました。

IMG_5055IMG_5060IMG_5063IMG_9125IMG_9135

 また、SNSについてもお話をしていただきました。「何事にも惑わされない強い心」を育てて、実践できるようになりたいと思います。

専門委員長候補者演説 信任投票

2023年12月15日 12時47分

IMG_2960

  本日、専門委員長候補者演説が行われました。2年生が、学級代表委員長や学習委員長、生活委員長に立候補し、決意を述べました。その後、信任投票も行われ、新しいリーダーが誕生しました。これからの瀬戸中学校を引っ張ってくれることでしょう。

三崎中からのメッセージ

2023年12月14日 19時06分

IMG_2199
今、瀬戸中の廊下には、三崎中からのメッセージが飾られています。
先日の音楽発表会で合同での合唱を経験した中学生たちが、お互いに交換したものです。
「大人数で歌うことは、こんなに楽しいんだなと思いました」「みんなの仲がよくて元気いっぱいなところを見て、私たちももっと仲のよい学校にしたいなと思いました」「お互いのよいところが合わさって、とてもいい合唱になりました」「また交流できたらうれしいです」など、ただ一緒に歌うだけでなく、よい影響を与え合った素敵な交流になったことが伝わります。
このつながりを大切にしていきたいですね。

2組にはもう・・・

2023年12月13日 18時17分

 2組の教室前はもうクリスマスの飾りを飾っています。クリスマスツリーには、雪も降っています。あと少し、クリスマスの飾りでクリスマス気分を味わってください。2組の生徒が一生懸命作ったので、学校に来られた時は見てください。

IMG_2951

ミュージカルを観ました。

2023年12月11日 18時10分

全校生徒で坊ちゃん劇場に行きました。

今回は、日台野球交流100周年記念ミュージカルの

KANO 1931 甲子園まで2000キロ~」を観劇しました。

松山出身の近藤兵太郎が、台湾で野球部を指導したお話でした。

台湾に移住したきっかけや野球に対する民族の考え方など、

いろいろと考えさせられる場面もありましたが、

観ていて、2時間をあっという間に感じるほどでした。

生徒にとって、今日は芸術に触れるとても充実した時間になりました。

IMG_5024