3年生親子活動

2023年3月9日 18時22分

   

 卒業式を来週末に控えた3年生が、親子活動を行いました。
 内容はコサージュづくりです。様々な材料の中から好みのパーツを選び、親子で相談しながら素敵なコサージュを完成させました。
作成したコサージュは卒業式当日に使用する予定です。

新入生リモート座談会

2023年3月9日 18時03分

  
来年度入学する6年生と、中学2年生で、リモート座談会を行いました。
6年生からの質問に答えたり、中学生がおススメの活動を紹介したりしました。
ブレイクアウトルームに分かれ、少人数でたくさんの話ができたようです。
新入生の皆さんに、瀬戸中での中学校生活の楽しさが伝わったでしょうか。皆さんの入学を心待ちにしています!

久しぶりの昼休み企画

2023年3月9日 15時59分

 

久しぶりに、生徒会が企画した「トランプゲーム」が行われました。卒業式までもう少し、3年生との楽しい思い出がまた一つ増えました。明日は、全校生徒で坊っちゃん劇場での観劇です。

1年生保健授業

2023年3月8日 17時11分

 1年生の保健体育科の授業で、スクールカウンセラーに協力していただき、アサーティブコミュニケーションについて学びました。ワーク中心の授業で、生徒たちも笑顔で学ぶことができました。

感謝の気持ち

2023年3月8日 16時55分

 今日は、県立高校の一般入試の2日目でした。すでに進路が決まっている3年生の手によって、教室の床磨きが行われました。感謝の気持ちを込めて、学校周辺の草引きも行いました。3人の生徒たちは、思い出を語りながら楽しそうでした。巣立ちゆく日は、間もなくです。

1・2年学年末テスト 最終日

2023年3月1日 14時20分

 

 今日は1・2年学年末テスト3日目でした。1年間のまとめのテストです。テスト期間中、良い点を取ろうと頑張ったと思います。その成果が出せた人も出せなかった人も・・・。今年度はあと1か月となりました。次の学年への準備をしっかりしていきましょう。

ひなあられのプレゼント

2023年2月28日 16時18分

   
もうすぐ「ひなまつり」です。
本校の玄関には、教職員が作成した木工の「雛飾り」が飾られています。
そして昨日、瀬戸地区更生保護女性会の皆さんが、全校生徒と教職員に一つずつ、「ひなあられ」を届けてくださいました。
この手作りの「ひなあられ」は、毎年いただいているものです。地域の皆さんに温かく見守られていることに、感謝申し上げます。

1・2年生 学年末テスト 3年生 実力テスト

2023年2月27日 09時06分

  今日から1・2年生は学年末テスト、3年生は実力テストが始まりました。1・2年生は1日3教科、3日で9教科のテストです。家庭学習を充実させ、しっかり取り組んでほしいです。3年生は、県立高校一般入試を見据えた実力テストです。今回は作文のテストも行われます。来週の入試まで1日1日を大切にして受験勉強に励んでほしいです。

学習テスト

2023年2月24日 14時45分

 

  本校では基礎学力向上の一環として、毎週末の終わりの会で学力テストが行われます。今週は、月曜日に配付された英語の課題から、問題が出されました。来週から、1・2年生は学年末テスト。3年生は実力テストが行われるため、いつも以上に、集中して取り組んでいました。

学校朝礼

2023年2月22日 09時57分

 

 本日、学校朝礼がありました。「えひめこども美術展」や「えひめっこピカイチコンテスト」、3年生学年末テスト賞などで、多くの生徒が賞状をいただきました。勉強面や芸術面等での評価をしていただきました。これからも、様々な活動にしっかり取り組んでほしいです。

 3年生の入試まで約2週間となりました。体調管理をしっかりして、勉強に励みましょう。1・2年生は、学年末テスト週間です。明日は天皇誕生日で祝日です。しっかり家庭学習に取り組みましょう。