三崎中とのオンライン交流授業(1年生数学)
2023年1月18日 15時46分2・3年生は何度か行っていた、三崎中とのオンライン交流授業。「2・3年は、いいなぁ。」の1年生の声に答えて、初めてのオンラインでの交流授業を行いました。少し、照れながらも楽しく学びを深めることができました。
2・3年生は何度か行っていた、三崎中とのオンライン交流授業。「2・3年は、いいなぁ。」の1年生の声に答えて、初めてのオンラインでの交流授業を行いました。少し、照れながらも楽しく学びを深めることができました。
本日は人権参観日で、6校時に各学年で人権・同和問題に関する学習を行いました。各学年で様々なテーマを題材にし、生徒たちも真剣に考える姿が見られました。今年度の参観授業は、本日が最後になります。御来校いただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。
本日の放課後、第3回英検を実施しました。生徒用玄関横で、四つ葉のクローバーを発見!
冬休みも終わり、今日から3学期がスタート。始業式では各学年の代表者が3学期の抱負を発表しました。3学期は短い学期ですが、それぞれの学年のまとめの学期になります。自分が決めた目標を達成できるよう、できることを精一杯やっていきましょう。
今日は、部活動前に持久力向上を目指して、グラウンド10週のランニングでした。風が強かったですが、寒さに負けずみんな頑張っていました。
さて、来週の10日(火)から第3学期が始まります。充実した新学期を送ることができるように、残りの冬休みでしっかり準備してほしいです。
昨日から、1・2年生は部活動。3年生は受験に向けての補習が始まっています。特に男子バレー部は、7日に行われる愛媛県中学生バレーボール新人大会の南予予選に向け、練習に熱が入っています。
新年あけましておめでとうございます。
令和5年がスタートしました。
生徒たちは元気に登校し、部活動や補充学習に励んでいます。
今年も瀬戸中学校への御支援、御協力をよろしくお願いいたします。
本日、令和4年最後となる部活動と3年補充学習を行いました。最後には、全校生徒で体育館や教室の掃除をしました。
これで、令和4年の教育活動は終了し、明日からは年末年始休業です。
皆さん、良いお年をお迎えください。
今日は、暴風雪警報が発令されたため、臨時休業となりました。
中庭のいもりんも、風と雪に吹かれ寒そうです。
このまま冬季休業に突入です。17日間の、いつもより少し長い休みとなります。
明日の積雪が心配されたので、第2学期の終業式を本日行いました。学校長訓辞のほか、各学年の代表者が「2学期の反省と冬休みの抱負」を発表しました。また、終業式の前後に賞状伝達や生徒会役員退任挨拶がありました。全校生徒が、それぞれの目標に向けて、有意義な冬休みを送ることができることを願っています。